D坂の殺人事件の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『D坂の殺人事件』に投稿された感想・評価

ユーロスペースの特集 実相寺昭雄の光と闇 お嬢さんより20年早かったんじゃん!アリエッタとラ・ヴァルスなんか本番やってるから もう、端っから土俵が違う
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.7
あれ?江戸川乱歩の原作って・・・こんな話だっけ?とは言わせない圧倒的な映像センスにただただ酔う。緊縛されたどの女性たちよりも真田広之が必要以上に妙に色っぽくてひぇえええ色んなものがもれそう

江戸川乱歩好きとして評点が甘めになっているのかなと思いつつも、特に好みだった。テーマは「贋作」。本物になれないニセモノの悲哀がこれでもかというくらい伝わってきて、これは乱歩作品関係なく個人的に好みな…

>>続きを読む
KAIMAR

KAIMARの感想・評価

2.6
江戸川乱歩原作のミステリー。
祥子が、ひたすらエロいけど、内容が…
終始、薄暗い感じの映画。
祥子が、エロ綺麗なだけ
minekiti

minekitiの感想・評価

1.2
変態なら楽しめるかも。
1.5倍速で観るのが良い。
だるいから。
鉄猫

鉄猫の感想・評価

4.8

原作そのままではないのに原作に忠実な要素が凝縮されている。エロアレンジかと思いきや、人の暗部と性的な倒錯がこれでもかと詰まっているところが乱歩の世界観らしさに溢れている。
映像美が強烈でした。実相寺…

>>続きを読む
江戸川乱歩の世界観は表現されていたと思う。題名にもなっている原作以外に屋根裏の散歩者もミックスされた作品になっているが、あまり活かされているように感じられなかったのは残念。
家族とは一緒に見れませんw
ボリューム抑えめ、こっそり夜中に見ました
ラストが意味深で印象的です
alice

aliceの感想・評価

4.0
同監督の「屋根裏の散歩者」「鏡地獄」の印象が良かったため鑑賞。江戸川乱歩の、ジメジメした、倒錯した性を巧く表現している。雰囲気は乱歩の世界そのもの。話の本筋は原作よりも「心理試験」寄り。
ちちち

ちちちの感想・評価

3.5
光の使い方が印象的で日本家屋を美しく切り取っている。
また心理試験のときに3色のスポットライトが当たっているのが良かった。
真田広之が怪しくて良い。
原作とは全然別のものだと思った。

あなたにおすすめの記事