D坂の殺人事件に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「D坂の殺人事件」に投稿された感想・評価

原作を読んでからこの作品を見ました。犯罪捜査において物質面よりも心理面に重点を置いた原作のテーマが官能的かつクリエイティブに映像化されていました。こういう艶のある映画を体験すると、また鈴木清順のツィ…

>>続きを読む
EIR

EIRの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

江戸川乱歩は怪人二十面相シリーズしか読んでないからこういう作風あることにビックリした。もともとこっちが趣向だったのか。
ジャケットがもうAVやんけ。体感10分に1回濡場がある。まあ分かるよ緊縛は良い…

>>続きを読む
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.6

模型の街並みと人形が裏方の人によって紙で作られ、そして動かされるのは、倒錯した性生活を送っている住人達が表向きの生活を仮構しているように思われた。この演出を美術の池谷仙克は『宮城野』でもやっていて、…

>>続きを読む
酢

酢の感想・評価

3.3

実相寺昭雄のお家芸・光と影を駆使した絵作りはさすが。ジオラマの使用、贋作の制作工程をねっちり追う演出も魅せられる。

なのだけど……😭
世間体を取り繕いながら不倫に窃盗と嘘つき揃いのD坂の住人達。責…

>>続きを読む
takeit

takeitの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

平衡ではないカメラワーク、事物越しに人物を撮る手法とかがいっぱいあった
脚本の薩川さんは新世紀エヴァンゲリオンの脚本を担当しているし、実相寺さんはウルトラマンシリーズで有名
ペーパークラフトのシーン…

>>続きを読む
poteo

poteoの感想・評価

3.4

2023-116
まあまあ。
2015年版と連続視聴。
ウルトラマンの実相寺監督作品。
そのせいか低予算の照れ隠しの苦肉の策か市中の様子はジオラマで代用。

元々は短編からの映像化なのでイロイロ付け…

>>続きを読む

よっ!待ってました!の実相寺昭雄まるだし作だった。作家性から言えば江戸川乱歩はドンピシャだったマッチングだ。当然あっても良さそうだがシリーズ化しなかったのはやはり偽悪的な露悪的な変態性があまりにも前…

>>続きを読む
ユウ

ユウの感想・評価

3.7
雰囲気好きだった。
単に予算不足かもしんないけど商店街や警察署のペーパークラフトで話を紡ぐ表現もなんか面白かった。
シマキューのコゴローのおっちゃんもいいものだなぁと思いました。

日本家屋の暗さが素晴らしい。ストーリーはなんてことない原作をかなり大胆に改変しつつも結局大したものにはなってないので雰囲気がすべてと言っていいほどで、薄暗い日本家屋の闇の中で、通りから柵ひとつ隔てた…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.2
自分をモデルに絵を描く真田広之が美しい映画。責め絵師は伊藤晴雨がモデルか?一部シーンの雰囲気は抜群だが、奥行き感はあまりないような…。

あなたにおすすめの記事