大いなる沈黙へ ーグランド・シャルトルーズ修道院に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「大いなる沈黙へ ーグランド・シャルトルーズ修道院」に投稿された感想・評価

odyss

odyssの感想・評価

3.0

【神聖さは感じられるか?】

フランスの山奥にあるカトリックの男子修道院を撮影したドキュメンタリー。

修道士たちが自室にこもって祈祷や瞑想、読書(むろん聖書です)に時間を費やす様子がよく分かります…

>>続きを読む

鑑賞は修行、または瞑想の如し。

忍耐力が必要です。

とくに最初がヤマ…わたくし、リモコンに手が伸びてしまいました…

静謐そのものの閉じられた信仰世界。

このような祈りの場を知ると

もしかし…

>>続きを読む

清貧に憧れても楽を覚えた凡人には真似する事は相当難しい。私は5000%無理!

この修道院に入ることの出来た数少ない人たちの日々の過ごし方を見せてもらえて有難く、更にその奥と言うか、どんな宗教・宗派…

>>続きを読む
仏の修道院のドキュメンタリー。

静かな時間の流れの中で、自身と自然と神と向き合い、祈り続ける修道士たち。

「沈黙の中で内なる主の声を聴く」

自分の生き方を問われている様な映画でした。
U

Uの感想・評価

2.5
ひたすらに静謐で、日々そのものが祈りなのだと感じる良いドキュメンタリーでした。

ただこういった作品て、人に勧めるものでもなく瞑想や座禅みたいなものなので非常にスコア迷います。
こんな世界もあるんやね

こんな生き方を自ら選ぶ人がいること
こんな人生があること

勉強になりました

しかし長い 長すぎる
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0
最も厳格と言われる修道院。殆ど会話をせず一人で祈りや読書で過ごす時間。これは?と興味を引く場面も。修道士たちの無言のクローズアップすら語りかけるかの様な圧倒的映像力を感じた。
penpen

penpenの感想・評価

2.8
当時映画館で観賞。
20代前半の私には、中々難しい映画だった。
印象に残っている言葉がある。


「無駄なものをなくすことは、大した問題ではない。」
fontaine

fontaineの感想・評価

3.0
7つの大罪犯しまくりのクリスチャンから、素晴らしいからぜひ観るように勧められたが、長い。
そしてお前が言うな。
yuca

yucaの感想・評価

3.0
究極の静けさ
映像の美しさ
日々なんと騒ついた
世界にいるのだろう

あなたにおすすめの記事