大いなる沈黙へ ーグランド・シャルトルーズ修道院に投稿された感想・評価 - 23ページ目

『大いなる沈黙へ ーグランド・シャルトルーズ修道院』に投稿された感想・評価

a

aの感想・評価

3.5
暗い聖堂の中、小さな灯りの元で唱えられる祈りがスクリーン内に広がって、まるで自分も聖堂の中に居るような感覚になった。映画館で観るべき映画。
meme

memeの感想・評価

3.3

うちの中では、今までにない新鮮な映画だった。修道士たちの会話があまりなく、様々な自然?に感謝しながら拝む毎日の様子だった。たくさんの自然に囲まれた中、静かに生きる、神がいるから死を恐れずにいられると…

>>続きを読む
shogo

shogoの感想・評価

-

これほど静かで厳かな映像が他にあるだろうか。
観客は修道院での生活を体験することになる。
ただ、それはほんの一片にすぎない。
一切を捨て、その身を神に委ねた彼らはそこで一生を過ごす。
僕には到底でき…

>>続きを読む
どうやったら神に近づけるのかわからないが、これが遠回りであり近道なのかなと。窓辺から陽が射し込む修道院内がレンブラントやフェルメールの絵画のような。眠気と闘いながら(←私は惨敗)向き合う沈黙の3時間。

観終わった後、なぜか自分がポジティブに、心が楽になったような気がします。
スピリチュアルな分野では、2012年以降ポジティブがネガティブより上回るとか、アセンションするとか色々言われていますが、この…

>>続きを読む
Fairstar

Fairstarの感想・評価

2.3

なるほど世俗から隔離されたような世界だ❗️神が誘惑し私はそれに従った とあるように俗人の私が見る限り自分の事情、あるいは自分の意思で入り込める世界ではないと思った。また全てのものを排除しない限りわた…

>>続きを読む


劇場の無音ですらうるさい。
作品の音がここまで貴重に感じられたのは初めてかも。
全部きれい。
画も音も眼差しも振る舞いも皺のひとつひとつも。

キリスト者ではないから、どの部分が最も尊ばれているの…

>>続きを読む
rumi

rumiの感想・評価

5.0

三時間弱の静寂。それは初めてであり想像した以上に素晴らしい体験だった。

雪の降る音、光のさす音、蝋燭の灯る音を初めて聴いた(ような気がした)。

厳格に沈黙を貫く修道生活の中、猫と遊んだり雪の日に…

>>続きを読む
neneco

nenecoの感想・評価

3.7

現代にこんな場所があり、こんな人達が存在していることに脱帽。ナレーション、効果音、BGMなど一切ない、ある意味新しいタイプのドキュメンタリー。(これには正当な理由があるのですが)

撮り方も西洋絵画…

>>続きを読む
Pigspearls

Pigspearlsの感想・評価

5.0

白髭の老人、坊主、眼鏡、共同生活、南アルプスの険しい山々に抱かれた修道院建築、その中での極めて象徴的な(学生時代に苦労して読んだロランバルトを思いだすような)生活。2'49"が観る人にとって修道その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事