ラスト・ワールドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ラスト・ワールド」に投稿された感想・評価

哲学教師が自分の欲を満たすための授業を始めた。理不尽で気持ちが悪い。
最後はスカッとするが、こういう設定現実いたら無理やなと思いながら見てた。
NM

NMの感想・評価

2.5
ジミットさえ居なければすごくよく考えられた作品だったのになあ……、

設定と予告は面白そうだった。

哲学の授業、最後を飾るのは21人の個性に、ランダムで職業(特技)を与えた設定の妄想世界。核の炎に包まれる寸前、10人が定員のシェルターに入るのに誰を優先するかという思…

>>続きを読む
Soichiro

Soichiroの感想・評価

2.7
人類を存続させるために
誰の命を核から守るか
を講義でやるストーリー
映画的にはそこまで面白くないが
テーマとしては考えさせられる笑
kumi

kumiの感想・評価

2.8

哲学講師の
「核が落ちた時代に生き延びたために
必要な10人と理由を説明せよ」って
本当に哲学なのかわからん感じで進み、
結局のところその中の女子生徒が好きだったんかーいって
なる先生役にジェームズ…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

2.6
哲学って何?って思う人にとっては分かりやすい映画になっていると思う。
orange

orangeの感想・評価

3.0
前半は繰り返されるシュミレーションで精神的に参ってたんだけど、後半の「スッキリ終わらせよう」とする感じは良かった。ただ、裏の裏の裏を...というストーリーがちょっとしつこい。画は綺麗だなと思った。
かい

かいの感想・評価

3.0
ザB級

は?ってなりながらも観ちゃったから、次が気になるつくりにはなってたのかも。
リースウェイクフィールドのあれも良いし。
予告編がとても面白そうで嬉々として見始めたが、期待をし過ぎたのか、見終わった後消化不良だった。

予告編はめちゃくちゃ面白い

このレビューはネタバレを含みます

結構見入ってしまった笑
哲学を学ぶ学生が、教師の最後の授業として、世界が滅びる絶体絶命をどう乗りきるかをお題に出される
それは実験としてだから、
教室という場所は変わらないけど、
脳内で実験という形…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事