ラスト・ワールドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ラスト・ワールド」に投稿された感想・評価

HirotoMori

HirotoMoriの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

4作目(洋画4作目) 『The Philosophers』
(ラストワールド)
1902?
by DVD

「題材は面白いが半人前。」というのが正直な感想である。

やっていることには凄い夢がある…

>>続きを読む
n0ri

n0riの感想・評価

3.8
ずいぶん前に観て、タイトルを忘れていた作品。

哲学的な要素がふんだんに盛り込まれていたから楽しめた気がする。

プラグマティズムが哲学か否か?は、さておき。思考の優位性を強調していた教師が、最初から私情にどっぷりとつかって、その論理、大丈夫か?!は、さておき。詩人の属性が知りたかった。

なぜ、そんなに詩人を…

>>続きを読む
masadle

masadleの感想・評価

3.5
哲学の課題なら、何故生き延びなければならないのか、人としての種の存続とは何か、を考えて欲しいと思った。
映画としてツッコミどころ満載だけど、この思考実験はすごく面白い
kyamema

kyamemaの感想・評価

4.0

☆5 最高におもろい。また観たい
☆4 オススメ聞かれたらこれ教える
☆3 おもろい!けど1回観れば満足
☆2 思ってたんと違う
☆1 途中で寝た

・面白い発想の内容だと思った
・20人から段々減…

>>続きを読む

📔ある高校の哲学のクラス。卒業前最後の授業は『世界の終末に21人の人間から核シェルターに避難させる10人を決める』という思考実験。舞台は思考実験をリアル化した滅亡間近の世界と、それを客観的に論議する…

>>続きを読む

思っていたよりそんなに悪くなかったアレ。
隣のクラスの実験発表を聞いたみたいなあんな気分に。教育に悪い教育番組の企画みたいな映画というよりもっとこじんまりとしたTVスペシャルくらいの気持ちで見れば楽…

>>続きを読む
TOT

TOTの感想・評価

3.2

低評価だったので緩く観たら割と好きだった。
脳内で思考することは全て起こり得て、その思考の報いを受けるのも自分。
もうちょいメタな笑いや、思考と現実のシームレスな演出があれば更に好みだけど、ジェーム…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

3.6

勧められて観てみた
確かに興味深い作品やったかも
自己中な考え押し付けてくるからイライラするとこもあったけど
多分中途半端にお勉強してきた人が作ったんやろうね
でも、主役の女の子はすごい魅力的でした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事