ラスト・ワールドのネタバレレビュー・内容・結末

『ラスト・ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「人類の存続が目的です」から始まったはずなのに
「試行錯誤をしないから争いも起きず
一年間ずっと遊びほうけて満足しました有意義でした」はないだろう

欲に忠実に他の男を蹴落として
ハーレム作るのがい…

>>続きを読む

ちょっと昔にNetflixでみた映画。今は配信してない。世間じゃ評価低いみたいね。見る側も一緒に参加できる形の映画で私はわりと好き。

粗筋は大学の哲学クラスの卒業試験で20人の生徒に対して無作為に…

>>続きを読む
考える考える...
ただタイトルが違う感ある、「終末」じゃないのか?
映画として楽しいというより考えるのが楽しい
理性的な思考を求める先生が一番感情的で、滑稽で不快でした

DVDのジャケの印象で地球滅亡サバイバル的な映画なのかなと思って観たらビックリ。
これはちょっと斬新です。こんな映画は観たことがない。
どういうジャンルの映画なのもよくわかりません。
あえてジャンル…

>>続きを読む

結構見入ってしまった笑
哲学を学ぶ学生が、教師の最後の授業として、世界が滅びる絶体絶命をどう乗りきるかをお題に出される
それは実験としてだから、
教室という場所は変わらないけど、
脳内で実験という形…

>>続きを読む
‪終末サスペンス物ではなく『人間は理性的であるべきか、感情に従う方が幸せか』に迫ったドラマ物。

結局最後のどちらも選べない先生の選択が『人間』を良く表してる。

生き残る人間の選別で酒と薬とギャンブルと音楽を選ぶのは予想外だった。

ラストシーンは3パターンに分けた思考実験ということだろうか

1.特に思い残すこともなく呑気にサンドイッチを食す

2.思い詰…

>>続きを読む

吹き替えで鑑賞。
哲学のクラスでの思考実験を視覚化した映画。

なんだけど、あんまり哲学的な思考は関係なかったかな。
シェルターに誰を入れるのか、どうやって自分が周りの人間よりも生き残る価値があると…

>>続きを読む

もし核戦争が勃発してシェルターに避難するしかない状況になったとして、そのシェルターに収容できる人数が10人でその場に居るのが20人の場合、誰が入るべきかを討論で決めるというストーリー。

尚、それぞ…

>>続きを読む
哲学、心理学が好きな人は楽しめるかも。
序盤は考えさせられるような展開で少し面白いと感じたが、オチがは意味不明
>|

あなたにおすすめの記事