ラスト・ワールドのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ラスト・ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「ラストワールド」おもしろかった。シュミレーターみたいな装置でなく討論なので教室→仮想世界→教室と場面が行き来するところが楽しかった。
生徒たちが割り当てられた職業ぽく衣装が変わるでなく普段着のまま…

>>続きを読む

設定は面白い!
けど、やっぱり無理がある気があるなあ。
すんなり入り込めなくて、ハテナだらけになってしまう…。

「僕は詩人「バーーーン!!」」
がシュールすぎて個人的にツボでした。
そこ以外にも所…

>>続きを読む
利己的な判断による結末

利他的な判断による結末

種の存続が自分の命よりも大切なのか?

科学だけが絶対か?

芸術の意義

最後は誰の思考実験だったのか?

仮想の世界と現実の世界があって、どちらもある意味で現実の世界って描かれ方が、とても奇妙な感覚の映画。

先生さえいなければ、どの仮想実験もうまくいったんじゃないかなと思ってしまう。
仮想実験部分の話…

>>続きを読む

その時の先生、生徒の気分、行動しだいで結果がどうにも変わってしまうから本当に10人だけ残ったらどうなるかが分からん。あくまで実験やからそうなんだ~くらいにしか感情移入できんし先生の恋愛感情でしたって…

>>続きを読む

「ただのビッチかよ!」
この一言に尽きる。
ラストが本当に残念。

設定は斬新ですごく魅力的だった。内容もなかなか面白い。
人間の存在価値、それは肩書きか人柄か。20人の中から10人選ぶとしたら、な…

>>続きを読む

キャッチフレーズみて面白そうって思ったんだけど、さいごらへんなんとも…
先生がJKに夢中っていうのがなかったら楽しめたかもしれないけどそれありきのお話だし、最後のオチのためには必要なのかもしれないけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事