空葉

グリーン・インフェルノの空葉のネタバレレビュー・内容・結末

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)
1.9

このレビューはネタバレを含みます

ミッドサマー(ミッドソマー)と一緒に紹介されているのを見かけたのをきっかけに観ました。

ジョナが終盤までジャスティンを守ってくれて一緒に生き残るorジャスティンを守るために犠牲になるのかな!?と思ったら最初に食べられた!
それじゃあドラッグ君かな!?と思ったらひとりで死んでしまった!なんでや!頑張って生き残りそうな雰囲気出してたやろ!そうでもないか!
女性カップルのふたりは、タトゥーの子が死んでしまったのに恋人が気付いてすぐに死を選ぶ…というのがなんだか切ない… 生き残ってくれよぉ…
GPSの子の死に方、部族の男の子が苦しまないようにと考えてくれたのかな。なんであの子は死や痛みに対する共感のようなものがあるんだろう。他の人も共感はあるけれど、そうして食べることが自分たち民族では普通の風習であるから受け入れているのかな。

助かったジャスティンが嘘をついたのは、
・部族を守るため、自分を助けてくれた男の子のため
・リーダーを見殺しにした(と思っている)のを隠すため
とかなのかな… どうなんだろう…
男の子にあげた笛、男の子は今後も持っているのかな。
もし続編があったりしたら、あの笛を首にかけた男の子が出てくるのかな〜 あの子かわいかったな……

民族の言葉、みんななんて言ってるんだろう…と気になった 知りたい…
黒ヒョウのところに行ったジャスティンを追うのをやめたのは、黒ヒョウ(=自然を守るもの)がジャスティンを襲わなかったからなのかな。それとも罪人を地獄に送る黒ヒョウに任せることにしたのかな。

ラストの夢は、ジャスティンも食人に目覚めてしまったのか、ただの悪い夢なのか…
エンディング途中に発見された下衆いリーダーは部族の一員になったということなのかな。
空葉

空葉