グリーン・インフェルノのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『グリーン・インフェルノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・そもそも本作では、ジャングルの奥地に主人公が飛ばされ食人族との対面が起きるまでの間、30分以上かけて主人公達の身の上や物語をかなり重厚に描いていたのだけれど、これはイーライロス監督自身が当時”So…

>>続きを読む
赤と緑で目がチカチカした。
飛行機落下の際に嘔吐してる人いてそこが一番汚くて嫌だった。
グロテスクな描写とかは少なめで軽い気持ちで見れる。
カニバリズムの話
思想家の主人公が僻地の村人に監禁される
グロい
最後まで主人公の民族を守ろうとする意思が変わらなかったことに違和感
滅茶苦茶気持ち悪い!!
真っ赤ってそれだけで怖いもんな。恋人を食べてしまったとわかって即自害ネキ悲しかった。
1番イライラしたリーダーニキが最後まで残ってるからイライラしました
最後私だったら言いふらすけどな

前に見たことあった!
最初よく内容が掴めなくて(2回目なのに)一緒に見た友達に聞きながら見てた
生きている人間の目や舌をちぎって食べ、四肢を切り、切断された首から流れる血をすするところ たまらなくグ…

>>続きを読む

文句無くこれがイーライ・ロスの最高傑作。
なんならぶっちゃけ元ネタの『食人族』よりずっと良い。

とにかく〈アレハンドロ〉というホラー映画史に残る屈指のゲスキャラを生み出したという一点において本作は…

>>続きを読む
目目舌腕脚頭血
事実を隠した代償で
「英雄」がTシャツに刻まれる
過去鑑賞
クソ野郎だけど最後には得をするアレハンドロが面白かった。
主人公がなんで原住民を庇ったのか分からない。軍隊に皆殺しにされる人食い民族のシーンも見てみたかった。

結局、前半の授業で話してた陰核切除の事実が1番ゾッとした。麻酔無しとか死ぬより死ぬやん。人食も事実として起きていた事ではあるにしても、陰核切除は現代でも行われて続けてんのガチ怖い。日本に生まれて良か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事