アクトレス 女たちの舞台に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アクトレス 女たちの舞台』に投稿された感想・評価

会話劇:★★★★★
美:★★★★★

好きな人は好きな系統(私は好き)

過去の華やかな誇りと自信、
現在の葛藤と焦燥感、
考えたくないし受け入れたくないことも沢山あるけど、でも目の前にそれがあらわ…

>>続きを読む
プトシ

プトシの感想・評価

4.5
ちょっと気を抜くと、こんなお姉さんたちの朝食のテーブルになりたいよねって考えてましたね
年齢を重ねた女優の葛藤が細かく描かれていた。女優陣がみんな美しい。
scarlet

scarletの感想・評価

3.6
ストーリーは、
クロエもクリステンも、美人だよなー、
って話。

これは、名作だ!
hedgehogs

hedgehogsの感想・評価

3.2

内容はざっくりいうと、
話題の若手女優(クロエ・グレース・モレッツ)に美味しいところ全部持ってかれるのでは…
というまでのベテラン女優マリア(ジュリエット・ビノシュ)の焦燥感を描いた作品。
…みたい…

>>続きを読む
想像してた話とは違ったけどずっと上品な画面でオシャレだった。
マネージャーと主人公の関係性が好きだった。

[] 80点

2014年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。オリヴィエ・アサイヤス長編15作目。中心にあるのはヴィルヘルム・メルヒオールが書いた『マローヤの蛇』という戯曲である。若い挑発的なシグリッド…

>>続きを読む

ビノシュとクリテンとクロエによる誠実な演技による競演。これこそ「あの夏の記録」だろ。特にクリテンはずば抜けてたね。流石としか言いようがない。公開時以来の再見だったけど面白さ倍増してたな。そして邦題の…

>>続きを読む
ars

arsの感想・評価

-
よくある大人同士の関係の距離じゃ見られないくらいの深いところにあるはずの感情をすべて見てしまった、という感じがしてなんかこわかった、今の自分には。ヴァレンティーヌのことがもっと知りたい

アサイエスの映画に触れてこなかったので、こちらが一作目に見た作品。
めちゃくちゃ良かった……好きだ。
かつては若手として持て囃された人が熟練になり、自分がいた位置に今もて囃されている若手がって、話の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事