マルケータ・ラザロヴァーに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『マルケータ・ラザロヴァー』に投稿された感想・評価

ものすごくパワフルな見てるだけで圧倒されるオペラ映画とはまさにこのこと
見ながら終わらないでほしいと思える映画って珍しいよね
Halow

Halowの感想・評価

3.8

「なんだこれ」と言いたくなる冒頭の戦闘場面など、序盤はどう捉えたらいいかわからない演出の連続で困惑するが、徐々にシンプルに巧みなショットが現れ始め、最終的にはよくできた叙事詩になった。
コストのかか…

>>続きを読む
石楠花

石楠花の感想・評価

3.0

ゴスい、暗い〜〜。
あの環境で500日も居たら精神がおかしくなるよ。吹雪の中でなぜ薄着なのだ、、。武器などは当時と同じ方法で作られているらしく。丁寧だなあ。
眠気が襲ってくるシーンもあったけど、あの…

>>続きを読む

チェコ・ヌーベルヴァーグの巨匠、フランチシェク・ヴラーチル監督のチェコ映画史上最高傑作といわれる本作が55年の時を経て日本初公開。

複雑な人間関係。
人の心も複雑。

冷静に見てしまうと、ただのス…

>>続きを読む
Yuhi

Yuhiの感想・評価

-

壮大かつ獰猛な映像狂詩曲。文明と蛮、信仰と冒涜、愛と暴力、裏切りと懺悔の連続、巨大な狂気として動き出した戦争=殺し合いは留まることをしらず大地を焦土に変える。

崇高な深遠さを持った映像美。全編を通…

>>続きを読む
偶にはこういう難解な作品を観るのも良いもんだなと思ったし、何より映像の美しさや迫力に圧倒された。
あ

あの感想・評価

-
マルケータがおっぱいから鳥出すとことその周辺のショット。
芸能山城組ぽいサントラ
ヨヨ

ヨヨの感想・評価

4.2

 でかくて疲れる用事のあとの弾丸東京小旅行でめちゃくちゃ歩き回るなか、観たかったのに観逃した当作の上映をみつけて急遽夜の回に滑り込んだ関係で、前半ほとんど意識がなかった。ので、起床後、誰が誰で何がな…

>>続きを読む
chaooon

chaooonの感想・評価

3.7

『ノベンバー』から似た作品繋がりで忘れ物レビュー…✍️

映像化不可と言われたチェコの国民的ベストセラーの同名小説を10年の製作期間&かつてない規模の予算で映画化し、チェコ史上最高傑作とされているに…

>>続きを読む
alf

alfの感想・評価

4.1
LIVING

追うのをやめた。
音と画の奥行き超ヤベー

あなたにおすすめの記事