めたわに

ケープタウンのめたわにのネタバレレビュー・内容・結末

ケープタウン(2013年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

くそカッコいいワイルド(酒浸りで女好き)な刑事ブライアン、え?オーランド・ブルーム!?真面目でどこか闇を抱えてそうな黒人刑事アリをフォレスト・ウィテカー。バディームービーかと思ったら重厚なとんでもない良作でした。

南アフリカのアパルトヘイトによる人種差別問題、麻薬問題、新薬開発にまつわる陰謀、を絡めて一つのストーリーに。そこに、ブライアンとアリの個人的ストーリーも上手く絡めているから文句のつけよう無し!

アリの闇は、子供の頃、白人警官らにけしかけられた犬が股間を噛まれたことからおそらく男性として不能(身体をなでるだけの愛人がいる)になってしまったことからきていると思われる。
対称的に女好きのブライアンは、女好きがゆえに妻に去られ息子との関係がうまくいっていない。この対比も見事。

近隣で起きている殺人事件は、アパルトヘイト時に、黒人を減らす為に開発されていた合成麻薬の服反応や、その事実を隠すためであり、その被験者としてさらわれた多くの子供が使われ犠牲となっていた。

ブライアンとアリは怒りにまかせ(ブライアンは元妻を危険にさらされ、アリはハハを失った)、新薬の開発をすすめる博士を襲撃する。アリが博士を砂漠で追いつめるシーンも秀逸。そして、エンディングも………

ストーリーとブルームとウィッテカーのキャラと演技が融合して、素晴らしい映画に。社会問題と同時に家族愛や友情も描かれていてケチのつけようがない。

仲間で命を失ったダンとその妻が可哀想だった。それにしても美青年だったブルームが、こんなにワイルドで渋い役をこなすようになったとは、しばらく彼と気づかなかったくらい。

オススメ!
めたわに

めたわに