結局何が言いたいのか分からなくて最後まで見た。マコトとサワがうどんを食べているシーンでサワのセリフで、この映画のメッセージが分かった。
長いので3回に分けて観た。
途中で観るのやめようかと思ったけ…
アイドルみたいに髪の毛が整ってなくても、服がヨレヨレでも、少しお行儀悪くても何故か魅力的だなーと思う 安藤サクラ素敵…
生きるとか死ぬとか愛とか性欲とかって近いところにあって曖昧だなと思った
長…
>
映画鑑賞メモ
20250404
>
_0.5ミリ
_Directed by 安藤 桃子
_娯楽★★☆☆☆
_前衛★★★☆☆
_瀟洒★★★☆☆
_感情★★★★☆
_社会★★★★★
>
死にかけの老…
安藤サクラ目当てで見た。寂しい癖ありすぎおじいさんたちがリアルすぎてキュってなる。キネマ旬報で評価されてんのめちゃくちゃ分かる。最初はかなり不気味だったけど、思っていたより暖かい映画だった。
見て欲…
この作品にもタイトルに隠されたテーマがある。
オープニングのタイトルの「コンマ」が赤く色づけられる。
カラオケ店であった老人ヤスオの言葉
「赤は血の色 生きろと言う色」
作中に何人かの老人との出会い…
©2013 ZERO PICTURES / REALPRODUCTS