0.5ミリの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 安藤サクラの演技が素晴らしい
  • メッセージ性が強く、考えさせられる作品
  • 登場人物の人間臭さが魅力的
  • 一人で生きていくのは難しいというテーマがある
  • 柄本明や角替和枝などの豪華な共演が見どころ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『0.5ミリ』に投稿された感想・評価

かえ
3.5

結局何が言いたいのか分からなくて最後まで見た。マコトとサワがうどんを食べているシーンでサワのセリフで、この映画のメッセージが分かった。

長いので3回に分けて観た。
途中で観るのやめようかと思ったけ…

>>続きを読む
も
-

アイドルみたいに髪の毛が整ってなくても、服がヨレヨレでも、少しお行儀悪くても何故か魅力的だなーと思う 安藤サクラ素敵…

生きるとか死ぬとか愛とか性欲とかって近いところにあって曖昧だなと思った

長…

>>続きを読む
渦
4.0
日常にいる少し変なおじいちゃん達
みんなどこか心の拠り所を探してる( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
マコトとサワの距離感を柱で表すシーンが印象的だった
4.2
押しかけヘルパーって面白い
最初はお金目当てだけの行動だと
思ってたけど
老人たちに生きる意味を教えてもらって
それが原動力になってた
屈託のない笑顔と美味しいご飯

>
映画鑑賞メモ
20250404
>
_0.5ミリ
_Directed by 安藤 桃子
_娯楽★★☆☆☆
_前衛★★★☆☆
_瀟洒★★★☆☆
_感情★★★★☆
_社会★★★★★
>
死にかけの老…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おじいちゃんに顔舐められたりしたの最悪。まこと男として育てられるとかあるんやなー。なんか鬱臭い
安藤サクラだから見れた作品かな。
脱ぐとか、そういう意味じゃなく役者安藤サクラの体当たりの演技が観れる
青
4.7
最初はなんだこの変な映画と思ってたけど、なんとなく観続けていくうちにめちゃくちゃ魅入ってしまったっていう。。
はる
4.5

安藤サクラ目当てで見た。寂しい癖ありすぎおじいさんたちがリアルすぎてキュってなる。キネマ旬報で評価されてんのめちゃくちゃ分かる。最初はかなり不気味だったけど、思っていたより暖かい映画だった。
見て欲…

>>続きを読む
R41
4.8

この作品にもタイトルに隠されたテーマがある。
オープニングのタイトルの「コンマ」が赤く色づけられる。
カラオケ店であった老人ヤスオの言葉
「赤は血の色 生きろと言う色」
作中に何人かの老人との出会い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事