バクマン。に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「バクマン。」に投稿された感想・評価

CANACO

CANACOの感想・評価

3.0

2015年公開の大根仁監督作品。大場つぐみ/小畑健の『DEATH NOTE』コンビによる漫画が原作。

週刊少年ジャンプで実際に連載された、週刊少年ジャンプ編集部と漫画家たちの現代版『まんが道』の物…

>>続きを読む
ふみ

ふみの感想・評価

2.6
原作を知ってる場合はどうしてもそこを基準にしてしまうためイマイチだったが、漫画が題材だけに映像は良かった。
m

mの感想・評価

3.0

ジャンプ実写化の中で1番好きかも。
原作の厨二臭さを排除し、大衆向けにテンポ良くまとめている。話はともかく、実写化にあたっての演出が素晴らしく、その手腕に感心した。
"実写化"の意義を感じた作品。

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

2.7

期待してたんだけどイマイチだったなー。サブカルっぽい、青春っぽい、今っぽい、すべてがぽいだけで深みがない感じ。しかしまぁ最近はそんなこと言ってる方がおっさんっぽいっていう気もしますが。。


20…

>>続きを読む

どの世界にも『まだ若いから』って使われず消えていった才能が、若さに任せて突っ走って潰れていった才能と同じくらいいるんだろうな。

JUMPほとんど買ったことないし、読むのは発売日翌日以降やったけど、…

>>続きを読む
5loth

5lothの感想・評価

3.0

焦燥感と万能感、何かや誰かを追いかける時の感情がここまでベッタリと画面に定着してるのおもしろい。大抵の作品ではモンタージュで描かれてしまうから。あと、握手のくだり、花道と流川のやつはずるい。あんなん…

>>続きを読む
私バカ

私バカの感想・評価

2.9
高校の時無料券貰って、小学生の時喧嘩して疎遠だった子と観に行った。サカナクション最高だったし、この時代に中々ない映像の楽しませ方だった。その友達は最近結婚した。めでたいぜ、、

このレビューはネタバレを含みます

漫画界の壮絶さが分かる映画
演出がオシャレでラストの漫画背表紙のエンドロールは良い。
原作が好きだったから見てこなかったんですけど まぁ こんなもんですかね

つまらなくはないです

原作を知らなければ楽しいかも
RM

RMの感想・評価

3.0
背表紙で見せるエンドロールに作り手の漫画愛を一番感じた。

山田孝之、演技とは思わせない演技で本当に編集部に居そう。


2022-2

あなたにおすすめの記事