a

Mommy/マミーのaのレビュー・感想・評価

Mommy/マミー(2014年製作の映画)
4.1
‪「僕達まだ愛し合ってるよね?」‬
‪「私たちにはそれしかないでしょ」‬

親子の愛は深い、深過ぎて、溺れる。そばに居ること、全てを受け入れることが、愛することとイコールにはならないんだな。
画面と音楽は勿論、和訳された字幕にさえ、無駄がない。視線の移ろい、たゆたう煙草の煙さえ計算されているかのよう。派手な事は何も起こらないのに、大切であるべき事柄の全てがぎゅうぎゅうに凝縮された二時間だった。彼らの日常に目が離せない。
スティーブの微笑み、ウインク、たまに物凄く官能的な瞬間があってドキッ。栗色の睫毛の影が色っぽい!スティーブがスティーブのまま画面の中に生きてた。感情が不安定に暴走する瞬間は怖いけど、最後にはそれも愛おしくなる。ママは理想であったはずの未来を走馬灯のように連想する、「ママ、青だよ」と声をかけられてハッとする。このシーンの切なさに泣いた。

画面のサイズが変わるのが面白かったのと、あと音楽がすっごい良かった、歌詞も。スティーブのファッションが可愛くて個人的に見所の一つ。ドランさまさま流石すぎる!としか言えない随所随所のセンスにうっとり。
ドランの映画を観た後って、生活の瞬間瞬間がまるで微分を切り取るように特別に感じられる。フェルメールの絵画のように。
煙草がめちゃ吸いたくなる二時間ちょい
a

a