ヨダセアSeaYoda

Mommy/マミーのヨダセアSeaYodaのレビュー・感想・評価

Mommy/マミー(2014年製作の映画)
4.3
"スティーヴといれば退屈しないわ。
 スティーヴといれば最高に楽しい。"

"大事なのは、どの角度から見るかだ。"

【STORY】
 ADHDでたまに制御不能になってしまう息子スティーヴと、女手一人で彼を見守る母ダイアン、吃音症のお隣さんカイラを描くドラマ。


【一言まとめ】
●家族や隣人の障害とどう向き合う?
●人生はちょっとした見方次第。
●画面のサイズでの表現が印象的


【感想】
 割と最近2回目を観たばかりの『トム・アット・ザ・ファーム』は飛ばしまして、今作へ。

 ADHDやASDの方は、見た目や雰囲気が普通なのに、一定のタイミングで普通とは違う様子を見せてしまうことがあります。
 そういった障害は周りからひどい扱いを受けたり悪意を向けられることも多いでしょうから、家族の苦労も絶えないでしょう。

 そういった家族や知人にどう向き合うか。
 1人では大変で、人の協力が得たいこともあるでしょう。でも今作にあるような法律があったとしても、施設に任せて簡単にスッキリできるものでもないでしょう。
 どこまで負担を受け入れ、どこから他人や制度に頼るべきか。

 そして負担のある生活をどのような姿勢で過ごすか。
 人生は見方次第。ちょっと見方を変えれば人生が丸ごと変わるかもしれないし、他人が与えるちょっとしたスパイスが真っ暗な世界に光をくれるかも。

 開放感を表すような画面サイズの表現が印象的でした。

 自分を言い聞かせるように語ったダイアンの息遣いは、鑑賞後も心に響いています。

---
観た回数:1回
直近の鑑賞:レンタルDVD(20.09.24)
ヨダセアSeaYoda

ヨダセアSeaYoda