あの日の声を探してに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『あの日の声を探して』に投稿された感想・評価

Q

Qの感想・評価

4.1
戦争は人を狂わせる
今の日本では考えられない悲惨な状況でも生きていかないといけない
そんな中でもなんとかしようと努力する人たち
ハジ役の俳優、うまかった

大好物のテーマであったが、冗長で盛り上がりに欠けた。

同時代を同時進行させるプロットはかなり面白かったが、いかんせんストーリーが平板で…。

ラスト10分が伏線の回収含めて良かっただけに実にもった…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

第二次チェチェン紛争で家族を失ったショックから話すことも出来なくなった少年が、フランスから来たEU職員の女性と出会い、心を通わせ再生への一歩を踏み出すという、ユダヤ人少年とアメリカ兵との交流を描いた…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

-

第二次チェチェン戦争(日本では「紛争」と表記するが英語では[2nd Chechen War]とはっきり表現されてる)で離ればなれになったきょうだいと、チェチェン共和国との国境付近のロシアの町に派遣さ…

>>続きを読む
切ない。戦争は誰が得するんだろ。なんのため…。今でもこんなことが繰り返されている。関係ない人間が犠牲になりすぎだ。せっかくもらった人生、最後まで全うできるのが一番の幸せですね。

ロシア軍の青年とチェチェンの少年
対照的な二人が交わるシーンは思わず声を上げてしまった。

壮絶な戦闘シーンが多くあるわけではないが、だからこそそこに生きる人々の生活が描かれていた。

主人公のハジ…

>>続きを読む

ロシアとチェチェンの紛争の犠牲となり、目の前で両親を殺され、姉も殺されたと思い込んだ9歳の少年は、まだ赤ん坊の弟を抱えて逃げ出す。
弟は面倒を見ることはできないので、見知らぬ家の前に置き、引き取られ…

>>続きを読む
声を失った少年。。
狂っていく青年。。
戦争の怖さ。。

あなたにおすすめの記事