Arbuth

アメリカン・スナイパーのArbuthのレビュー・感想・評価

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)
4.5
これも観てからだいぶレビューが空いてしまった。。。。

“米軍史上最強のスナイパー”と呼ばれた実在の兵士、クリス・カイルを描いた映画。

これの一本前に観た、同じくクリント・イーストウッド監督の「運び屋」でもキーパーソンを演じてたブラッドリー・クーパーが主演。(奇しくもどちらの役柄も家族を顧みないワーカホリックな傾向がある男だ)やっぱり名優だと思った。線の細いイケメンのイメージ強かったけどだいぶ増量してまるで別人だった。エンドクレジットに本物のクリス・カイルの写真が出てくるけど良く似てる。

イラクの戦場のシーンが特に素晴らしかった。変にドラマを挿れずにリアリティに徹底していて緊張感がすごい。特に終盤の砂嵐の中の戦闘シーンは秀逸。砂煙で視界はほぼゼロ、見えるのはマズルフラッシュだけ、耳をかすめる弾丸の音。ゆっくりと事切れる戦友。
現場の恐怖やパニックが手にとるように伝わってくる。映画館で観たかったなー。。

こうして書くといかにも戦争映画って感じだけど、本当にメインになるテーマは家族とのすれ違いとか、国を守る責務と夫・父親としてどうあるべきかの葛藤、みたいなところにあったように思う。ワークライフバランスの問題、って言うとすごく卑近な感じがするけど。でも案外そういうありふれている問題と通底するものは一緒かもしれない。そう思うとやっぱり「運び屋」に似てる。

戦場シーンは悲惨だったけど『戦争はよくない、やめよう』でも『イラク戦争は間違っていた』でも逆に『アメリカは強くて正しい。英雄万歳』でも、とにかくそんな政治的なメッセージ性は全然感じられなかった。ニュートラル。特定の思想に拠っていないという点でも観やすかったです。
ただ、ラストはつらい。
Arbuth

Arbuth