アメリカン・スナイパーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アメリカン・スナイパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごい米兵のお話。
クリスの心情から戦争が人を変えてしまうことが伝わってきた。
しかし、これもアメリカ側のみの視点。
逆に言えば戦争が美談として語られそうな恐ろしさも孕んでいるように感じた。
クリス…

>>続きを読む

ひと言で感想を述べるとしたら「虚しい」だと思う。主人公の生活に、ようやく明るい兆しが見始めたところでの突然のラストに息が止まった。
女子供ですら敵とみなし、殺人が正義とされる戦争。そこから体が戻って…

>>続きを読む

戦争映画はやっぱり心が痛いんだけど
ほんとにいい映画だった。
実話ってのも相まって不条理さがほんとに映画からでも伝わって色々考えさせられた。

結婚して子供も産まれて幸せなのに
その一方で紛争地域に…

>>続きを読む
緊張感と先の展開にハラハラした、
少しずつ生活に慣れていくかと思っていただけにラストが1番衝撃的だった。

実話なのか、、

救われない。心が戦場から戻って来れなくなるのも、彼の自己防衛の一種なのではないか。
そばで支える家族がつらい。人を大量に殺すなど、戦場でしか役に立たない栄光。そりゃあ、心も戻って来れなくなる。
心だ…

>>続きを読む
最後まではすごい緊張感とかの演出がすごいいい映画だと思っていたよ。
けど最後殺されて非常に残念。
実話を基にした映画だけど。現実とはこんなに残酷なものなのか。
PTSDの描写にとても心を打たれた

冒頭のシーンとかは緊張感の演出が凄い上手いのに、銃撃戦が始まるとなんか嘘くさくなる

ドラマがあまり刺さらなかった。深みが足りない?

イラク戦争の英雄、クリス・カイルに取材された映画。
前半のカウボーイのくだりやそもそも海軍を志望した理由が明確でないあたりなど細かい部分は粗が目立つ(枝葉末節ではある)。
けれど、戦場での経験での「…

>>続きを読む

26

最後急すぎてびっくりだよ

平和ボケしてるから言えることだと思うけど、(アメリカ側だけにじゃなくて)退役した人でPTSDとか何かしらの後遺症がある人もいて実際にこんな事件が起きても戦争を止め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事