私の少女/扉の少女の作品情報・感想・評価・動画配信

私の少女/扉の少女2014年製作の映画)

도희야/A Girl at My Door/Dohee-ya

上映日:2015年05月01日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『私の少女/扉の少女』に投稿された感想・評価

登場人物たちの痛みが、画面いっぱいからひしひしと伝わってきた。痛くてたまらない。
全部にムカついて、画面越しに世界をぶん殴りたくなるほどに腹が立った。

閉鎖的な村社会の中で起きる暴力を、村の中の誰…

>>続きを読む

無名監督のデビュー作でこのクオリティはすごい(・∀・!)
演出が90年代アメリカ映画ぽいけどちゃんとコリアンアレンジされてる
ずーっと陰鬱な感じなだけに最後の一言にこころ打たれる(・∀・、)
ラスト…

>>続きを読む
yuko
3.7

2025.4.22 U-NEXT

この映画のペ・ドゥナがなんとなく田畑智子に見えた。
最後はキム・セロンの知恵がしょーもない義理の父親を窮地に追い込むわけだけど、それでハッピーエンドではなく、ペ…

>>続きを読む
sr
-
애착이라는 뭘까. 나는 그 배 두나 같은 사람을 원하고 있는지도 몰라.
3.0

韓国って、公務員の性的嗜好によって僻地に飛ばされてしまったり、人前で子供に暴力を振るっても黙認されたりする社会なのか…と衝撃でした。

キムセロンさん、年齢に見合わず大人顔負けの演技だと思っていたの…

>>続きを読む
nzm
3.7

深入りしないほうが良いよ〜〜と思いながら見てしまった。
放置子に懐かれて厄介なケースに発展してる友達の話とか聞いてると、こういう問題は綺麗事じゃ済まされないからな、とどうしても穿った目で見てしまう……

>>続きを読む
露骨
-

韓国映画は何層も重なる社会問題を連ねる力量があるしそれを担う俳優がペドゥナであれば単なるパフォーマンスに留まらない説得力を持つが、提起や題材を踏まえた主義主張が多少なりとも欲しいのも事実。キムセロン…

>>続きを読む

地味な雰囲気だけど
目が離せなく

ペ・ドゥナの役
どんな人物か
どんな過去があるのか

気になった

キム・セロンの役
幼くて儚いようで
実はどうなのか

気になって集中した


海辺の小さな村…

>>続きを読む
ペドゥナの全てを諦めたような顔が印象的、ずっと見てられる
鬱々とした映画、キムセロン演じる少女は問題がありすぎて不気味で信用できないなって思ったんだけどこうするしか生きる道がなかったのかな
結構攻めた内容だった
どういう感情かは委ねられる
環境が作り出したモンスターなのかそれとも純粋過ぎるのか
ぺ・ドゥナな顔ってずっと見てられる..

あなたにおすすめの記事