ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」」に投稿された感想・評価

フランケンシュタインが怪物(人造人間)の名前だと思ってたくらいには無知の状態で観た。彼に名前はない。まだ、ではなく永久に、ない。名前を与えられる事は存在しても良いと認められる事だ。彼は自らを生み出し…

>>続きを読む

博士がベネディクトカンバーバッチ版を先に観て、めちゃくちゃ面白くて素晴らしかったので、鑑賞後すぐに怪物がベネディクトカンバーバッチバージョンのチケットを購入し、鑑賞。

堅苦しくなく、哀しくておぞま…

>>続きを読む
Sui

Suiの感想・評価

5.0

実際の舞台を映画として見るという経験がこんなに素晴らしいものなのかということを実感。
演じる役者さんたちの息遣い、表情などクリアに分かり、魂からその役に入っているのかと感じました。
今回はベネディク…

>>続きを読む
BC怪物版
ベネ目当てで8月に行ってきた
ただただ怪演に圧倒されていたら3時間あっという間だった....舞台を観る機会があまりなかったので、独特の生な雰囲気を初めて感じることができてとても楽しかった
hm

hmの感想・評価

5.0

カンバーバッチって挑戦するのが好きなんだろうな!!!
あのフィジカルが必要な役所、絶対やりがいがあったんだろうな。楽しかったんだろうな。

映像と生、ちょっとした発声の違いを感じた。リア王でも感じた…

>>続きを読む

監督がダニー・ボイルで音楽がアンダーワールドと聞いて、ロンドンに観に行こうかと思い詰めたくらい現地で見たかった舞台のNTL版。両バージョン見たけど、どっちもすごく良くて、どっちも観ないとこのプロダク…

>>続きを読む

本当の怪物はどちらだったのか。

両バージョン視聴済み。
ベネディクト・カンバーバッチにハマってから3年間、National Theatre Live祭は毎年観に行ってたけど今年で上映終了なんだよね…

>>続きを読む
直

直の感想・評価

5.0

ベネディクト・カンバーバッチ怪物版とジョニー・リー・ミラー怪物版を続けて鑑賞。
ベネディクト怪物版は緻密で壮絶な演技が見もの。怪物の内面を剥き出しにしたかのような動き。
ミラー怪物版は分かりやすい演…

>>続きを読む

ベネディが博士ver鑑賞

やっと見れたーー!ダニーボイルでジョニーリーミラーでベネ様、そして舞台!生演技!(録画だけど)
光り輝いててとても素敵、、、

フランケンシュタインと聞けば、頭に釘の可哀…

>>続きを読む
Reina

Reinaの感想・評価

5.0

何度も読むほど大好きな『フランケンシュタイン』。怪物がどうやって言葉を話せるようになったかは、流暢に喋れるようになってからフランケンシュタインに話すから、動きがぎこちなかったりなかなか言葉が出てこな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品