365日のシンプルライフに投稿された感想・評価 - 519ページ目

『365日のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

emily

emilyの感想・評価

3.5
断捨離のやり方が斬新すぎ(笑) でもこうすることで本当に大切なものだけ見えるってのは納得した。ちょっとやってみたいかも。
kuma

kumaの感想・評価

2.5

1年間の壮大な断捨離映画。
文字通り裸スタートで、最初のほうは次はなんやろってわくわくしながら見ていたけれど、後半ふつうにおもしろくなかった!
でも、出てくる雑貨とか色づかいなんかは北欧チックでとて…

>>続きを読む
YuiKimura

YuiKimuraの感想・評価

3.7
この手の映画はほとんど観ないのだが、友達と一緒にDVDで観て、非常に楽しめた。テンポ良く編集されてて飽きること無く観る事が出来たのも良かった。観ると倉庫借りたくなっちゃうかも。

結構ユニークなアイデアで、現代社会を切り込んでくるのか?と思いきや、拍子抜けなくらいありきたりな結末(結論)で、ドキュメンタリーとしてのメッセージ性には欠けるかもしれませんね・・・

モノにあふれた…

>>続きを読む
ヤマ

ヤマの感想・評価

2.3

主人公が10日目くらいにしていきなりルールを破ってしまうあたりでおかしくなってくる。1日1個のルールを無視し、何日分も溜めて後日一気に持って帰りだす。
別にそんな難しいことじゃないんだからちゃんと全…

>>続きを読む
有酸素

有酸素の感想・評価

3.0
物足りない部分は自分に置き換えて考えてみろ、ということなのかな。
rimi

rimiの感想・評価

2.5

表紙の可愛さとタイトル、あらすじに惹かれて鑑賞。
POPEYE的な、BRUTUS的な、洒落たライフハックを期待値大きめで心待ちにしてた分、後半少し退屈になって途中から1.5倍速で観た。
裸からのスタ…

>>続きを読む

初フィンランド映画。

映画館で鑑賞。
壮大な断捨離映画でした。
1日1日を追っていく映画なのですが、
私はここにはコメントできるくらい感想はなく・・・
というのも

365日中358日分くらい寝て…

>>続きを読む

一言で言うと体をはった断捨離映画です

モノに溢れて、自分に本当に必要なモノは何か。
部屋にある全ての物を倉庫に預け、1日一個取り出す、それを365日続けるという実験的映画。1日目は何もないから全裸…

>>続きを読む
北欧系の映画が観たくなり、ユーロスペースで鑑賞。
タイトル通り、伝えたいことがとてもはっきりしている映画ですが、ストーリーの展開はなかなか楽しませてくれました。
キャラクターが魅力的なのもいいですね。

あなたにおすすめの記事