365日のシンプルライフに投稿された感想・評価 - 524ページ目

『365日のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

かつお

かつおの感想・評価

4.0

物が溢れた世の中だからこそ大切な何かを見つけることって大切なんだなって思った。自分にとっての大切はきっと大切な人たちだ。周りの人が居て今の自分がいる。人も大切だし、人と出会う為にある無駄なものもある…

>>続きを読む


「モノ」について考えてみる。自分にまとわりつくモノ全てを排除して生活し、本当に必要なモノだけを見つけ出していく。
世界はモノでできていない。しかし、人だけでできているわけでもない。モノは人と人を繋…

>>続きを読む
cocohitomi

cocohitomiの感想・評価

3.6
生活する上で必要のものがあって、次に生活を彩るものがある。無駄なもの大好きだから少し反省した。少し。
ぐち

ぐちの感想・評価

3.0

実験の試みはすごく面白いし、無闇に原始へ帰ろうっていう内容じゃなかったのがいい。インターネット大活躍だし笑
モノを無くそうっていうより何が「自分にとって」大事なのか見つめ直そうっていう。
ただそれに…

>>続きを読む
152cm

152cmの感想・評価

3.0
序盤はモノと向き合っているけど、後半はモノと向き合ってない(か、描ききれていない)。
主人公にとって必要だったモノ100個に字幕がついてないのが悲しい。そこが知りたいのに!!
Kaoric747

Kaoric747の感想・評価

3.1

彼女に振られたのをきっかけに、自分の持ち物をトランクルームに全て預け、1日1つ必要な物を持って帰って来て、1年間それを続け、何も買わないという実験を始めたペトリ(主演で脚本、監督)の生活を追ったドキ…

>>続きを読む
チィ

チィの感想・評価

3.2
『365日のシンプルライフ』をあらすじも見ずに観に行ってきたけど、発想は斬新だなって思った。フィンランドの言葉がわかれば、エンドロール楽しかったのに。

2014/11/3アップリンク
断捨離映画かと思ってたら違った。プロセスが逆で、何もモノを持たない状態から(雪の中、素っ裸で爆走)1日1個だけ増やしていくことによって、本当に必要なものが見えてくる、…

>>続きを読む
オセロ

オセロの感想・評価

3.6
ストーリー設定が面白い。そして音楽がオシャレ。
でも話に起伏がなく、後半はあまり内容が入ってこなかった。
伝えたいことは分かるんだけど、ちょっとメッセージ性が弱いかなと感じました。

•いらない物は捨てようと思う。
•無駄なものは買わないようにする。
•だけど、出てくる持ち物もシンプルでオシャレだから欲しい物が増えました

面白いかどうかは別にして、次の日からの生活を見直させてく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事