エリザベスのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『エリザベス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

25歳の若さで即位した女王エリザベス1世の激動の時代を描いた作品
望まむ即位であったが徐々に頭角を表す
反乱分子を一掃しイングランドの治世を安定させた
その中には恋人のロバートもいた
但しロバートは…

>>続きを読む

ケイト•ブランシェットの纏う高貴な雰囲気がたまらない映画だった。幽閉されているとはいえ穏やかに過ごしていた前半から、一歩間違えれば即反逆罪で処刑されかねないメアリー女王との関係性や、自身が女王となっ…

>>続きを読む
衣装が素晴らしく美しい。これだけでも観る価値有り。

勉強しながら楽しめました。


プロフェッショナルって、欲張りじゃ難しいね。'それ'を極めるのなら必然的に他は諦めざる得ないのだろう。

イングランドの王族で最も名を知られた女性の一人エリザベス1世。その人生は常に波乱に満ちていた。父ヘンリー8世が、母アン・ブーリンを断頭台に送り、一時は庶子に格下げされ、王位継承権も危ぶまれた。女王に…

>>続きを読む

歴史に基づいた映画。ケイトブランシェットの演技がよかった。最初の無垢な少女の顔と、最後の冷徹な女王の顔、二つを同じ女優がやっているとは考えられないほどだった。映画のストーリーとしては歴史映画だからか…

>>続きを読む

ケイト・ブランシェットは気品があって何より格好いい。

こういった歴史ドラマや群像劇をより楽しむには人物相関関係をしっかり把握しておかないとなと思た。ゲームオブスローンズなんか何家の〇〇と何家の××…

>>続きを読む
歴史の勉強になったが、ところどころ集中力を欠いて筋がわからなくなっとところがあった。

エリザベスが堺雅人に見えて、笑った。

以前一度観たので、今回は調べたり聖書引いたりとゆっくり観た。エリザベス朝やヴィクトリア朝はやっぱり惹かれるものがある。そしてため息出るくらいにあまりにも美しい、ケイトブランシェットが。演技も醸し出す…

>>続きを読む

ケイトブランシェットが美しい。歴史を理解してないから、分かりにくかった。難しい!

ロバートに恋する乙女から女王への変化。生涯独身を貫き、英国に身を捧げた。

既婚者ということをよく隠せたなと思った…

>>続きを読む
そんなに盛り上がる様な所がない映画だったけどケイト様神々しかったな…。あの頃から演技も凄いし、他作品と比べるとマジで「別人やん」ってなった。
あと意外とグロくてびっくりした

あなたにおすすめの記事