エリザベスのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『エリザベス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

https://umemomoliwu.com/elizabeth

ヘンリー8世と、アンブーリンの子供
母親が処刑されてから、田舎でのびのび過ごしていた。
ノイローゼの義理姉が死んで、
女王になってからの、苦悩と成長が分かる
あんなに少女らしく最初はオドオドしていた…

>>続きを読む


中世イギリスに対してこんなこと思うの、身近だと加藤ゼミの人くらいだと思うんだけど、めっちゃ懐かしい感じした。

ケイト・ブランシェットのエリザベス1世すごくよかった。ウォルシンガム、ジェフリー・ラ…

>>続きを読む
エリザベス1世が女王になるまでの話を謀略渦巻くゴッドファーザー(マザー?)タッチで描いている。

圧倒的存在感のケイト・ブランシェットはハマり役!
ブーリン姉妹を観たから分かりやすかった。
国と結婚したエリザベス。苦労ばかりの人生だったということは、続きを観なくてもわかる…

歴史の知識があればもっと楽しめるんだろうなー。即位のシーンとか、最後の真っ白いお化粧とか、映画見てる時は何じゃこりゃ?!と思ったけど、あとから絵とか見ると、なるほどこれか、と思う。日本人が大河ドラマ…

>>続きを読む

話の細かい(名前とか)わからない部分が少しあって脚色も結構あるかと思うがエリザベスが強すぎて観終わった瞬間言葉にならない謎の興奮があった。それが全てで完全贔屓目。オーストラリア訛りで苦労したというケ…

>>続きを読む
ケイトブランシェットが美しすぎて
登場シーンははっと息を呑んだ。

いやはやまじ大女優だわ〜〜

007観たあとにこれみたら
まさかの
ダニエルクレイグが出てきてちょっと困惑したw

エリザベス女王の知識に関しては、高校時代の世界史程度しか持ち合わせていませんでしたが、充分楽しめました。誰が裏切り者かわからない中、誰を信用するかはとても難しいです。自分なら、ウォルシンガムも信用で…

>>続きを読む

ビジュアル的な世界観はとても素敵だったけど、いかんせん誰が味方なのか敵なのかわかりづらく… 。途中まではふむふむって見てたけど、バチカンから帰ってきた人がノーフォーク公だと思ってたら違うのか?あたり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事