6月の朝

メトロ42の6月の朝のレビュー・感想・評価

メトロ42(2012年製作の映画)
3.2
原題 метро
この42ってなんの数字だ?
モスクワの地下鉄を舞台にしたディザスタームービー
・ロシアの売れっ子俳優(当時。今は知らん。)勢揃い
・モスクワの地下鉄は懐かしい。プラットフォームや改札付近は実際の駅構内で撮影したとみられ、人がひしめきあう様子はリアリティがありよい。
・パニック状況下でもздравствуйте, очень приятно 言うんだな。
・ミーシャが逃げ遅れて水圧で車両が迫ってくるシーンはなぜか感動的なBGM
・さっきやっとのことで探した命に関わる吸引器を簡単になくすなよ!
・さんざんサバイバルした後でも不倫関係の女を巡ってやりあう男たち、元気だなぁ。
・救急車での嫁の所在なさそうな表情。
・モスクワメトロはいざという時防空壕の役割も果たすため地下深く建設されたと聞いている。実際めちゃめちゃ深いんだけど、線路から数階上がるだけで地上にでれるもんなのかな。

あの深いモスクワ地下鉄に閉じ込められたら確実に発狂すると思いながら見た。

——
後で調べてわかったこと。
・登場する«Садовой» 、«Бородинской»という駅は架空のもの。
・地下鉄構内の撮影は地方都市サマーラСамараで撮影されたらしい。乗客などエキストラもサマーラの俳優か住人。
6月の朝

6月の朝