フレンチアルプスで起きたことの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『フレンチアルプスで起きたこと』に投稿された感想・評価

ばたぁ

ばたぁの感想・評価

3.8

 予測できない事態の時こそ、その人の本当の姿が浮き彫りになる。家族でのバケーション中、雪崩が起きたことにより浮き彫りになってしまった父、その旦那に心を許せなくなってしまった夫婦(家族)の物語。
 切…

>>続きを読む
padd

paddの感想・評価

3.7

面白かった。この監督の作品は『スクエア』しか観てないがあっちより好き。
自分だったら咄嗟にどう動いただろうか?それは責められて当然だろうか?さすがに酷だと感じる自分もいて……いろいろモヤモヤと考えさ…

>>続きを読む
むま

むまの感想・評価

-

記録。
二人ともプライドが高いように見える。夫がびっくりするくらい謝らないし親として情けない姿を晒すなぁ、と思って見てたけれど、最後の最後でそうなるか。
好きなシーン:清掃係のスタッフのやれやれ…な…

>>続きを読む

逆転のトライアングル冒頭のレストランシーンの気まずさがほぼ全編通して続くような映画。

まぁその意地悪さを期待して見たので楽しめました。
この映画でもレストランでの気まずさが素晴らしい。
リューベン…

>>続きを読む
wii

wiiの感想・評価

5.0

『逆転のトライアングル』は難解&パワフルすぎて面食らったけれど、これは良い…

・ちんけな夫婦のいさかいをにじりよるカメラワークで魅せて、さらにスペクタクルな雪山の景色がドカーンと挟まるから観てて飽…

>>続きを読む
coma

comaの感想・評価

4.0

世界で最も意地の悪い監督と言われるリューベン・オストルンドの初期作。
ジュスティーヌ・トリエ監督「落下の解剖学」を「強烈な体験だった」と言わしめただけあって、かなり同系統の作品。
雪山が背景と言い、…

>>続きを読む
見た後もやもやするよな小さなすれ違いが続いていて、子供達が一番かわいそう。男女どちらの気持ちもわかるし、自分だったらどうだろうと考えさせられた
benno

bennoの感想・評価

3.8

スウェーデンのリューベン・オストルンド監督作品…初鑑賞です。

監督自身がハネケ監督のファンであることを公言…人間の本能が招いたある行動…そのことによって信頼関係が脆くも崩れていく様子を丁寧且つ赤裸…

>>続きを読む

家族でスキーに来てたら急に雪崩が起きて、親父が嫁と子供を置いて真っ先に逃げた結果、夫婦仲がドロドロしていく物語。

結構考えさせられる人間の性みたいなものが描かれていますが、最終的にブラックユーモア…

>>続きを読む

最高に悪趣味な映画(いい意味で)。少し邦画チックというか小さいことを大きく広げて、でもその問題は結構根深くて考えれば考えるほど精神が衰弱するような、そんな人間の醜さをコミカルに描いてたと感じた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事