ぼくを探しにに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ぼくを探しに』に投稿された感想・評価

P太郎

P太郎の感想・評価

5.0

テーマ曲である"La valse de paul"もとい"Attila Marcel"が最高。
そりゃ着想得るし映画も作っちゃうに決まってると言うくらいの名曲。
他の劇中曲も名作ばかり。
もちろん映…

>>続きを読む
こゆき

こゆきの感想・評価

5.0

見直し。
今の自分に合っていて1番好きだった。
マダムプルーストを大切な人に重ねてうるっとしたし、双子のお婆ちゃんの種の飛ばし方等に愛おしくなった。喜怒哀楽が混ざり合っていて、映像も切り抜き方も登場…

>>続きを読む

心が解放される感覚。自分の人生にこの映画の存在が必要だったと思わせてくれる物語でした。フランス映画が苦手だというひとをたくさん見かけますが、苦手だと思う要素はここだろうなと意味をわかりつつも、それが…

>>続きを読む
村上

村上の感想・評価

-

フライヤーに書いてある"しあわせの鍵は記憶の中にある"っていうのは適切なんでしょうか。しあわせっていう言葉は人によって基準が違うので難しいです。しあわせ=ママに会うことだったんでしょうか。実際にポー…

>>続きを読む
Winnie

Winnieの感想・評価

3.6

想像していた映画とはかなり違ったけど、面白かった。フランス映画らしい。
ウクレレ弾いてみたくなる。
ポールは何も知らなかった方が幸せだったのかもしれない。
ラストシーンに救われたので、これで良かった…

>>続きを読む
両親が早くに亡くなったのはなぜか、二人は愛し合っていたのか、不思議なやり方で謎が解け、さらに他のストーリーも同時に展開。設定や世界観は嫌いじゃない。こういった自由な発想の映画もいいですな。
如何にもフランス映画らしいエスプリが効いた作品。どこか風変わりだが暖かい人情を感じさせる。独特の人物造形にシュメ監督らしさがあり、大きな視点で人生を描いた怪作だ。
Chouquette

Chouquetteの感想・評価

4.0
大好き!

音楽、アート、哲学。
いかにもフランス。
スイートだけど、それだけじゃない。

あまり若者は出てこないけど笑
個性的な大人の皆さんが素敵です。

あなたにおすすめの記事