ピーター・ブルックの世界一受けたいお稽古の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ピーター・ブルックの世界一受けたいお稽古』に投稿された感想・評価

2014/10/27

普段の授業で言われているようなことのおさらいというか、改めて認識させられた感じ。
ピーター•ブルック…演劇の神様と言われてるけど、なんだか笑い方まで神様みたい。そして、笈田ヨ…

>>続きを読む
natita

natitaの感想・評価

-
細胞の一つ一つが目であり耳であり鼻であり舌であり手であり足であり
more

moreの感想・評価

-
役者と演出のセンスが違いすぎる。
もしもお互い全員初対面のワークショップ映像なら仕方ないのかもしれないけれど、これはもったいないなあ。
はらだ

はらだの感想・評価

3.7
受けてみたい!受けてこそあの空気を感じてこそ味わえるものを感じてみたい…!

もう、感想とか、ないよね。
ほんと、こりゃ、観るべきですね。あ、演劇人はね。アート関係の人は。
たぶん、演劇知らない人とか芸術関係じゃない人が見たらこれどーなんだろ。ただただ退屈な映画なのかな?
で…

>>続きを読む

ほんの一例にすぎないけど核心をついたドキュメンタリーです。
英語で楽しまなければいけないシェイクスピア作品の完全な翻訳が無理なようにこの作品も字幕だけ追っていると案外落とし穴があるかもしれない。
な…

>>続きを読む
これ程の感銘を受けたのは久しぶり。
観客がみんなコアな映画ファン・俳優・ダンサー・映画関係者でなんか嬉しかった。
演じるということの本質、深さを教えてもらいました。
そして喜びも!

イメージフォーラムにて鑑賞

まず注意。寝不足や疲れの酷い時に決して観てはいけません。静かな作品なのです。

5台の隠しカメラで撮影したワークショップ風景と、ブルックさんのインタビューで構成された作…

>>続きを読む
micco

miccoの感想・評価

4.0

言葉にするなら「身体感覚」とでも言うのか、五感で取り込み、四肢で形にするということについて、改めて考えさせられた一本だった。
ともすれば頭で考え、思い描いたことをなぞろうとする身体を、そうではなく、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事