悪童日記に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「悪童日記」に投稿された感想・評価

hi

hiの感想・評価

4.6

同名小説の映画化作品。
「ぼくら」の日記を通してストーリーを追う形式。
戦時下において一個人の意思は力を持たず、理不尽と暴力が横たわる。そんな為す術がない状況の最中、双子は生きるため強くなっていく。…

>>続きを読む
シェフ

シェフの感想・評価

4.5

静かに食い入るように観ていた。

子供の純粋な心の、善悪の感覚。

生きている限り、先へ進む決意の方向感覚。

大人の中でたくましく生きる有りさま。

心打たれる映画でした。



........…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

4.7
MOTHER3の元ネタ的なものなので鑑賞
小説版だと分かりにくかった部分が映像化されて分かりやすくなった でも生々しさは小説版のが上かも!
theocats

theocatsの感想・評価

4.6

ドライビターブラックな疎開双子男児成長記

第二次大戦下ハンガリーのお話。

都会住まい?の4人家族。父は兵隊として出征。残された母は双子の男児を田舎の実母の元に疎開させる。
その実母は田舎でも風変…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.2

公開時に見たかったけどガン闘病中で行けなかったからwowowでの放送を録画したが塩漬けになっていて今回やっと見た。

原作は積読のまま読んでいない。
映画的な匂わせ表現が結構あったし、脚色段階で削っ…

>>続きを読む

双子は無邪気なまでに実際的だ。痛みの蔓延る世界を変えることができるとは思っていないから、痛みに慣れるための訓練をする。互いを打ち合い、殺生をし、楽しかった過去と決別する。


映画のみの人には、原作…

>>続きを読む
如月

如月の感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

戦争は終わった。だけど僕たちに平和は訪れない。


双子のビジュアルがいい!!と思って見始めたらなかなかに重い。
重いけど、淡々と進んでいくからテンポよく見れて良い。

厳しい戦争の中で子どもが生き…

>>続きを読む
ピーメ

ピーメの感想・評価

4.2
子供の目から見た第二次世界大戦下のハンガリー。彼らの日記に描かれた銃殺のパラパラ漫画が忘れられない。
け

けの感想・評価

4.5
暗く重いシーンの連続なのに、意図したものか分からないが笑えるところもあった。ストーリー、映像どちらも好き。
糸侖

糸侖の感想・評価

4.3

配信されていたので原作を読んでから鑑賞した。
原作よりもぼくらの年齢が少し上になっていた。おばあちゃんも原作のイメージとはだいぶ違ってた。結構マイルドな感じはある。

原作が良かった分、映像化したら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事