悪童日記のネタバレレビュー・内容・結末

『悪童日記』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公がユダヤ人じゃない
ヨーロッパの第二次世界大戦が題材の
映画ってあまり見てこなかった。

改めて戦争が与える飢餓や
苦痛を子供目線で教えてくれる。

「僕らは痛みに耐えるために叩きあった」
「…

>>続きを読む
すごく好きな作風でした。戦争と、暴力的な祖母と、形だけの愛を遺した母と、自分本位な父と、二人で一つの双子。父と母の言いつけを残酷なまでに忠実に守り抜いた双子は2人きりになって…最後は…

「殴られるより引き裂かれる方がこたえる」とまで言っていた双子が、ラスト別の道を選んだ理由がわからなかった。続編を読むことで理解できることもあるようなので、いつか原作にも触れたい。
地雷に脅えながら国…

>>続きを読む

流れ的にどんどんクソガキになっていくのかなと思ったけど、おばあちゃんとの間にちゃんと絆とか愛を感じているのが良かった。あんなメス犬?メス豚?の子供とか呼ばれてたのに、母親よりもおばあちゃんを選ぶシー…

>>続きを読む
双子の名前すら出てこず、「僕ら」と「それ以外」だけの世界
世界に入れた人間は町の人から魔女と呼ばれる祖母と隣のお姉さんだけ

苦しいシーンは多いけど、強くなるためにはそうするしかなかったのだろうな

祖母の家に疎開された
双子の少年!

戦争中の厳しい日々の中

自分たちは強くなろうと
精神と肉体を鍛え
そして悪を許さず
でも1つ倫理に反れるのは
ブラックエンジェルって
事なんですよね!


あ…

>>続きを読む
ふたりで1匹の怪物だったけど、最後の訓練を乗り越えた頃にはきっと、2匹の怪物になっちゃいそう。MOTHER3のりMONSTERの双子がよぎる!

原作が有名すぎるけど、古典に近い作品だし、お難しいんでしょ〜?となかなか食指が動かなかった。
ですが、わかりやすくなかなか面白かった。
日記なので、名前はおろか感情をも、とことん無くし事実だけを淡々…

>>続きを読む
ラストで双子が離れ離れになる必要はあったのかな
原作読んだら解明されるかな

戦争は終わった。だけど僕たちに平和は訪れない。


双子のビジュアルがいい!!と思って見始めたらなかなかに重い。
重いけど、淡々と進んでいくからテンポよく見れて良い。

厳しい戦争の中で子どもが生き…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事