いなを

海街diaryのいなをのレビュー・感想・評価

海街diary(2015年製作の映画)
4.3
海街diaryというタイトル通り起承転結があるわけではない、しかしこの日常をいつまでも見ていたいと思える、優しい気持ちになれる作品だった。

この作品のすごいところは、複雑な家庭相関が背景にありながら、「悪役」が登場しないところだと思う。
父親はこの複雑な家庭相関の中心だが、葬式にたくさんの人が訪れたり、幸(綾瀬はるか)が「お父さんは優しい人だったのかもね」と呟くなど決して悪い人として描写はされない。
お金目当ての食堂のおばちゃんの弟も父親同様、人物自体は登場しない。話の筋も弟のことよりおばちゃんの病気のほうだ。
三姉妹の母親(大竹しのぶ)も、幸とお墓参りをするシーンなど、一概に仲が悪いというわけではない。
「悪役」がいないからこそ、観終わったあとに温かい気持ちだけが残るのだ。

最初はどこか他人行儀で気丈なすずが、徐々に四姉妹として溶け込む描写はほっこり。
あとすずはサッカークラブのあの少年とうまくいってほしい。(笑)
二人乗りで桜並木を駆け抜けるシーンはもう、ッくぅ〜〜〜!!
いなを

いなを