Donatello

at Home アットホームのDonatelloのレビュー・感想・評価

at Home アットホーム(2015年製作の映画)
3.0
それぞれDVなどの割と深刻な理由で家を飛び出し、悪どいことをしながら生活していた四人が、偶然にも泥棒の男の元に集い、偽の五人家族として生活している、という設定は面白いなと思いましたよ。

ただ、尺が足らないせいか色々説明不足で、例えば松雪泰子ちゃん演じるお母さん役がどうして結婚詐欺をするに至ったのかの経緯は映されておらず、不自然なほど唐突に思えて「なんでまた…」となったり、それぞれの出会い方は出来過ぎた偶然とはいえなかなか面白かったのですが、男三人の所に女二人が加わり、家族構成が完成されるあたりの箇所で物凄く端折られており「なんでだそうなった!」となってしまいましてね。
まぁ察しろってことなんでしょうが、それ故理解に苦しむところがあるのが残念。

一方で家族の描き方というか、映し出された距離感みたいなのが絶妙で、お父さんは威張っておらず、お母さんもガミガミ言わず、子供たちも自分の役割をわかってる感じが凄く良くてですね、なんちゃって家族とはいえ、自分が父親であったとしても子供の立場でもこういう家族いいなぁと思う、現代の家族像の理想みたいな感じで興味深かったです。

いずれにしても、全国の独身男性においては、松雪泰子風の女性が不自然に近づいてきたら、それはアナタが目当てではなく、アナタの懐が目当てなんだと再確認できる映画だとは思います。
また、全国の年頃の娘さんを持つお父さん方に至っては、一緒に鑑賞すると脈略を全く無視した「あんなお父さんなら良かったのに…(チラッ)」などという言葉を放たれ心に致命傷を負いかねませんのでくれぐれもご注意下さい。
Donatello

Donatello