オマールの壁に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『オマールの壁』に投稿された感想・評価

ピリコ

ピリコの感想・評価

3.9

2回目の鑑賞。主人公が暮らしているのは、ヨルダン側西岸地区らしい。ガザ地区と比べて自由があると思ってたけど、主人公は幼馴染に会うために、命懸けで分離壁をよじのぼってた。この壁はイスラエルと西岸地区を…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

2.5
政府につくか仲間につくかとか、入管で銃撃戦があったりとかこれ実況でみた!みたいなとこがあってよかった ペーパープリーズと国境検問のゲーム履修しといてよかったよ〜
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

『パラダイス・ナウ』の監督による、同じくイスラエルとパレスチナを舞台とする作品。
冒頭、命がけで壁を超えて恋人に会うシーンは、まるでロミオとジュリエット。幼なじみのゴッドファーザーの顔真似が笑える。…

>>続きを読む
あい

あいの感想・評価

3.3
ゼミの授業でみた、パレスチナの人たちの話で、あぁって心が痛くなったけどそれ以上に人間関係どろっどろすぎてほんとにそうなの?ってなった
MariNega

MariNegaの感想・評価

3.7

パレスチナの分離壁を主人公は物理的には越えていくんだけど、常に緊張感や疑心暗鬼があって、それに呼応して人間関係もどんどん絡まっていく。
衝撃の展開と暮らしや常識の違いに驚いた。なぜ…の気持ちを紐解い…

>>続きを読む
クヒオ

クヒオの感想・評価

3.8

制作者が意図したものかわからないけれど、当たり前のようにでてくるパレスチナの‘’常識‘’ひとつひとつにはっとさせられる。ストーリーとは別に新鮮な驚きばかり。
騙し合いの世界の中ですすむストーリーに、…

>>続きを読む
壁ノ語

壁ノ語の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画は観る人により上っ面だけを掬い観ることが可能となっている。
幾重にも巧みな薄生地がありバームクーヘンのごとき映画だ。

かなり、手が込んでいる。
観客を欺く、その欺きに気付いた人は映画の本質…

>>続きを読む
まりん

まりんの感想・評価

4.3

過去15年ほどの映画鑑賞で、現在に至るまで自分にとってベストフィルムであり続ける作品。イスラエルによるガザ虐殺が連日報じられる中で、この作品のテーマは今なおそこに生きる若者の心情と政治的背景をまざま…

>>続きを読む
雄樹

雄樹の感想・評価

3.3

「抵抗と解放のために犠牲はついものだ」

本作はパレスチナ自治区に住む少年オマールが幼馴染の3人でイスラエル政府軍の兵士を撃ち殺してしまい捕まり、無理矢理にスパイにさせられてからとんでもない展開にな…

>>続きを読む
tu

tuの感想・評価

4.0

誰もが願う、平和な日常や家族や愛する人と生きる希望や幸福は自由でありたい。

分厚く隔離させる社会に、人が人を憎しみ、疑い、渦巻く葛藤が支配する。
絶望的な悲壮な叫びに心が砕ける。
犠牲と純粋な愛の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事