妻への家路に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「妻への家路」に投稿された感想・評価

べた。
何のひねりもない。
泣く。
切ない。
報われなくても想いはある。
想いは愛。
nanna

nannaの感想・評価

4.2
登場する全ての人に、思いの方向は異なっているが共感できる。
なぜチャンイーモウ監督の作品は、こんなに私の琴線にふれるのだろう。愛が深い。
kururi

kururiの感想・評価

4.1
文化大革命で引き裂かれた家族。
ほんの50年前の出来事。

娘の笑顔と、娘に対する母の笑顔が取り戻せたのがせめてもの救い。
身体は帰れたのに、、、
受け止めてくれる人がいない心、、、涙

決して最高の幸せとはいえないけれど 深く愛し合う二人は寄り添って生き続けている。
おそらく記憶が戻れば 記憶を消したいほどに苦しい思いも呼び覚まされるに違いなく、互いに傷付くことは想像に…

>>続きを読む
みー

みーの感想・評価

5.0

年老いた夫婦のラブストーリー。

チャンイーモーの描く初々しいラブストーリーも素晴らしいけど、熟年夫婦の計り知れない重厚なラブストーリーも本当に素晴らしかった。

同監督作品「活きる」でも妻の立場を…

>>続きを読む
高麗菜

高麗菜の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

さ、す、が。。。

久々に観ながら大号泣してしまった。

文化大革命。
出来事として世界史で習ったり、ニュースでちらっと映像を見ても、なかなか私たちにはイメージができない。

知識のある人や、芸術家…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

4.4

こんなに切ない話だなんて思わなかった。
観ている最中胸の奥からズドーンと押されるような遣る瀬無い思いになって何度か涙を流した。

文化革命前に右派分子として消えた父親と、模範的な共産党員の娘と、ただ…

>>続きを読む
じゅぺ

じゅぺの感想・評価

4.3

文化大革命に引き裂かれた夫婦の物語。心因性記憶喪失のせいで帰ってきた夫を認知できない妻。近くて遠い、扉の向こうに閉じ込められた妻の心に寄り添おうとする夫の姿が悲痛、とても切ない。ダンスを諦めた娘との…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.2

舞台は中国。文化大革命により20年もの間離れ離れになっていた夫婦のお話。
文革が終結し、収容所から解放され妻の元へと帰る夫。しかし妻は夫がいない間の心労から記憶障害になり、夫だけを判別することが出来…

>>続きを読む
みき

みきの感想・評価

4.4
珍しく中国の映画。文化改革の時代の話で、祖母から話を聞いたことあったからなんか祖母祖父に重ねて見てた。ストーリーも良くできてて感動するけど、切なすぎるよ、、あと母と娘の演技力がハンパない

あなたにおすすめの記事