妻への家路に投稿された感想・評価 - 37ページ目

『妻への家路』に投稿された感想・評価

kazuかず

kazuかずの感想・評価

4.3

チャン・イーモウ監督作品を初めて鑑賞しました。

中国文化大革命の時代、愛する夫婦でありながら20年間引き裂かれた妻と夫。

革命が終わり妻の元へ帰るも、妻は痴呆症なのか夫を思い出せず他人扱い。実は…

>>続きを読む

文化大革命に翻弄された人たちを描いた作品だけど、文化大革命が残した大きな傷に悲観するだけではなく、文化大革命を乗り越えていこうとする姿を描いた前向きな映画に感じました。
その乗り越えようとする過程が…

>>続きを読む
たぶ

たぶの感想・評価

4.0

20150310
文革とかでやや難しさもあるのかと思いきや、単純に切ない物語として見ることができた。
コンリーの、思い出したの?思い出してないの?とじらす、演技、演出が何度かあり、あざとさもあったが…

>>続きを読む
いちか

いちかの感想・評価

3.8

2015.03.11

始めから終わりまで涙が止まらなかった。
とっても切ないよ、、、
静かな映画ってイメージ!
何も言ってないのに表情から伝わる感情、凄かった!!
タオル、ティッシュ無しでは観られ…

>>続きを読む
rocco

roccoの感想・評価

4.0

2015.03.09 No.009

夫婦の愛…親子の愛…時代に翻弄された家族だけど、心の底では皆繋がっている。そこまで人を愛せるのはすごいこと。こんな悲しい人生は嫌だけど、でもね、そんな人に出会い…

>>続きを読む
紫式部

紫式部の感想・評価

3.8

すごく切ないけれど、この中国での悲劇(?)を重くなりすぎず、悲惨にしすぎずに淡々と美しく描き出されてましたか。

一途に夫の帰りを待ち続ける妻と、その妻を陰ながら支える夫
二人の想いは同じなのに、心…

>>続きを読む
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

4.0

夫を待ち続ける妻(コン・リー)がむちゃくちゃ切ない。もっとディープにテーマを掘り下げることも、もっと悲劇的に描くことも、もっと幸福感をプラスすることも出来たと思うが、敢えてそうしなかったところがチャ…

>>続きを読む

こんなに近くにいるのに…
一途に夫の帰りを待ち続ける妻
こんなに近くにいるのに…
抱きしめることも出来ず他人として手を差しのべる夫
時代に翻弄された家族の愛が切なくも美しい。

ちょっと「きみに読む…

>>続きを読む
文化大革命が終わるとともに夫が家に帰るのですが、妻は全ての記憶喪失、夫がわからない。

夫婦ともに名演技ですが、感動までは?でした。
kochab

kochabの感想・評価

3.5
現中国の検閲に合うから、文革が原作からバッサバッサと切られたようですが、それが逆に痛烈なる批判とも取れますね。解決は試みないところが何か監督らしさを感じさせます。

あなたにおすすめの記事