虐殺器官に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「虐殺器官」に投稿された感想・評価

ココ

ココの感想・評価

3.0

『ハサウェイ』を評価するにあたり、これは押さえておかないとね。実写的テイストはこの時すでに健在だけれど、残念ながら予算と技術が追いついていない。この作品でやり残したことを、満を持して『ハサウェイ』で…

>>続きを読む

小難しい単語のSFストーリー。
ハイテク軍事兵器の数々。
バンバン殺される人々。
四肢が無くなる描写。
こりゃーアニメじゃないと無理です。
実写合成かと思うような綺麗な作画の部分もあった。
誰かの犠…

>>続きを読む
mizuho

mizuhoの感想・評価

3.0

好きなSF小説の映画化。出産してから殺戮シーンが苦手になって見れてなかったけど、ようやく見られた!

でも心配するほどグロいシーンはなかったな。原作は、読んだことのないような描写が多々あって衝撃を受…

>>続きを読む
HolyDelap

HolyDelapの感想・評価

3.0

Project Itoh 2作目にあたる "ハーモニー" は映画も素晴らしかったが、本作に関しては間違いなく原作小説の方が面白かった。
説明不足なところが多く、原作を予め読んでいないとついていくのは…

>>続きを読む
えりこ

えりこの感想・評価

3.0
作品の哲学がむずい
顔の見分けがつかん
ええ声祭りで聞き分けできない

このレビューはネタバレを含みます

【特徴】言葉や薬で人間の殺戮の本能を突く、というギミック。乾いた筆致でサクサク人が殺されていく描写の演出。

ハサウェイがあまりにも良かったので監督つながりで見た。村瀬監督、ハサウェイでめちゃくちゃうまくなってるね…!?!?
内容はいまいちピンとこず、小説からかなり情報が削がれてそうでついていけないところが…

>>続きを読む

原作未読です。
映像的にはとてもカッコよくて
見ごたえがありましたが
主人公の掘り下げが薄く
クラビスがルツィアに執着するまでに至る
感情的な変遷が
いまいち釈然としませんでした。

クラヴィスが最…

>>続きを読む

原作小説が傑作なので、基本はおもしろい。しかしなんだろう、どこか同人作品を見ているかのような感覚に陥った。理由としては、伊藤計劃作品らしい小難しい言葉をちゃんと解釈せずに、その小難しい言葉のまま出し…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

2.6

この内容をこの雰囲気で二時間近くされるのは流石に飽きるしつらい。cv中村悠一が至福すぎた。原作は結構前に読んだけど、Black lagoonとかのアニメと同じ感じで、洋画みたいなキャラの言い回しなん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事