虐殺器官に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『虐殺器官』に投稿された感想・評価

過去鑑賞。
好みな世界観のサスペンス、アクションて感じで楽しめた。
kuroneco3

kuroneco3の感想・評価

4.0

2000年代に生まれた有名なSF作品の映画化。
最近「ナラティブ」「認知戦」といった言葉で表現される話が、約20年前に、こうもリアルので描かれているとは。予言書のような物語。

映像作品としても、遠…

>>続きを読む
tatsuyup

tatsuyupの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原作からの改編があるものの、それすら気にならないくらい完成されている。

主題歌のリローデッドはインストでも聴くくらいEGOISTでいっちゃんすこ。
す

すの感想・評価

4.3
原作は繰り返し読んだ。内容は勝手にそこから補完してるところがあるかも。
理知的に狂った人大好き。理想としているビジョンがあってそのために全身全霊で自分自身を懸けられるその心意気がすごくかっこいいと思う。ジョンポールという名はサルトルから取ったんだろうか。

伊藤計劃シリーズ初めて見たけど、面白い。
テロと内戦や、アメリカの自国第一主義という今の世界情勢を予見したかのようなプロットに、近い将来現実になりそうな管理社会やSFテクノロジー、そして言語というプ…

>>続きを読む
くわ

くわの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ジョンは虐殺の文法で他国を滅ぼし、アメリカを守ろうとした。
けどクラヴィスはアメリカを滅ぼすことで他国を守ることにしたって感じなのかな。

なんでアメリカ滅ぼすことにしたんだろうって思ったけど、ルツ…

>>続きを読む
ワニ王

ワニ王の感想・評価

4.5
サピア・ウォーフの仮説とか生成文法とか言語学専攻の俺としては垂涎ものだった。

このレビューはネタバレを含みます

対価を得るために、代償を払う。
希望するものを買うためには、労働によって時間が縛られる。紙幣・通貨での精算は自由であり、デジタル認証精算は不自由。プライバシーの自由を放棄し、監視社会で安全を得る。食…

>>続きを読む

原作本を読んだので、アニメ映画版も観てみました。
ほぼシチュエーションも、台詞も、キャラも、残酷描写も、原作通りでイメージそのまんま!
登場するメカ、ガジェット。メタルギアの世界観をしっているとすん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事