Kenga

X-MEN:アポカリプスのKengaのレビュー・感想・評価

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)
3.8
X-MENシリーズの6作目で、新シリーズ3作目。

紀元前3600年、世界最初のミュータントであるエン・サバ・ヌールは、絶対な王であった。
再生能力を持つミュータントの体に魂を移そうとする儀式で、反乱する兵士に邪魔をされて、エン・サバ・ヌールは深い眠りについてしまう。
1983年、カルト集団によりエン・サバ・ヌールは永い眠りから目覚める。

オープニングの反乱があるシーンは、崩れていくピラミッドとともスリリングが増幅されて初っ端からワクワクさせられた。

エリックの家族を失うシーンがツラ過ぎる。
前々作の「ファースト・ジェネレーション」では、母との別れの回想があったが、そこに来てこれでは不幸過ぎる。エリックがマグニートーになってしまったのも理解出来る。

エン・サバ・ヌールが四人の騎士を見つけて行く過程は敵ながら高まった。
能力をさらに高めてくれるなら、私も付いて行くだろう(笑)

前作に続いて超音速のクイックシルバーの動きを通常の速度の見せる場面がVFXを駆使していて見ごたえがある。前作ではアナログの手法も混ぜていたので今作もあるかもしれない。
BGMの選曲もナイスで、この過程がどんな結果に繋がるのかと期待が高まる。

1作目である「X-メン」に繋がる展開だが、前作の「フューチャー&パスト」で歴史が改変されているので、新たな時間軸となっており、直接的には1作目へは繋がらない。
Kenga

Kenga