X-MEN:アポカリプスのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『X-MEN:アポカリプス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Twitterで見たクイックシルバーのシーン、アポカリプスだったんだなあ。めっちゃ好き

今までの登場人物が沢山出てきてアツいんだけど、「フューチャー&パスト」でタイムラインが変わってしまっているから、特に繋がりはないんだよなあ。。

やっぱりアメコミのタイムラインが変わっちゃう系(マル…

>>続きを読む
キャラクターのパワーバランスや使い方がとても下手くそで目も当てられないです。クイックシルバーがあんな負け方するはずが無い。

ちょっとぉ~、モイラのせいじゃないの!!反省して!
あと2作品残ってるけど、これで終わりで良かったのになぁ。
マグニートーとクイックシルバー本とに親子なんだろうか?
プロフェッサーの失われた髪の秘密…

>>続きを読む
プロフェッサー禿げた理由
該当のシーン来るまで分からなすぎて、
中盤意識乗っ取られ核ミサイル発射しまくった事に対する反省坊主的なやつかとソワソワしました

作品全体としては、一度無くなったX-MEN再結成までと、老年期のような精神性になっていくプロフェッサーの物語なのかなと思いました。
ファンとしては面白かったけど、エリックが敵になってからまた戻ってく…

>>続きを読む
マグニートーに幸あれ🥺
悪者になり切れないのは、プロフェッサーが言うとおり善良な心があるからなんだろうなぁ

終わり方が好きなのと、プロフェッサーがプロフェッサーしてて良い、やっぱりつるっぱげよね〜

申し訳程度のウルヴァリンで笑う

フェニックス強すぎて彼女頼りなのはちょっと残念だった

マグニートー不憫…

>>続きを読む

舞台は1983年。人類最古のミュータント「アポカリプス」が復活し、世界征服を目論みます。若きX-MEN達は彼を倒して世界を救えるのでしょうか・・・!?

新3部作の完結編。シリーズ6作目。シリーズで…

>>続きを読む

吹き替えで鑑賞
■好き面白い良い
ついに若いサイクロップスとジーン登場。
ナイトクローラーなんか良い。
ストームがヴィラン側。
サイロックはアポカリプス側になったらイメージ通りになった。
クイックシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事