あかつか

ミュータント・タートルズのあかつかのレビュー・感想・評価

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)
1.5
アメコミ映画全盛の昨今であるが、昭和末期生まれの私にとって元祖アメコミといえば昔BSでやってたこのタートルズ。彼らはティーンエイジで、ミュータントで、ニンジャなのだ!!はて、認知度はいかほどなのか。ちなみに私の推し亀は棒術のドナテロだった。

子供の頃の記憶ってのはホント強く残ってるもんで、OPの
♪レオナルドは頼れるリーダー
ドナテロは発明家
ラファエロはクールでドジ
ミケランジェロは祭好き〜
なんて歌詞も覚えてるし、あと、ファミコンソフトも神ゲーだった。A→Bボタンの飛び蹴り最強だからサクサク進んだ思い出。

本題(というかネタバレと文句)。

タートルズが昔実験用動物で、エイプリルのペットだったという新設定。まぁいい。

忍術と空手とカンフーとサーカスがゴチャゴチャなのもまぁいい。シュレッダーのプロテクターって甲冑がモデルだったのか。気づかなかったよ。

ラファエロってあんな暴君キャラだっけ?なんか筋骨隆々すぎるんだよなぁ。まぁいい。

このトランスフォーマー風味のカメラワークはきっと20年後とかに「この時代のカメラワークってこんな感じだったよねー」となるに違いない。いいかげん街なかで2人が言い争うときカメラがその2人のまわりをぐるぐる回るのやめろ。

つーかネズミのスプリンター先生の声優が若すぎるだろ。先生は亀と違ってティーンじゃないんだから。ネズミのくせにマトリックスやってて笑った。

一番ビックリしたのが、子供の頃「♪ゼロゼロハクショーン」って歌ってた歌詞が実は「Heroes in a half shell」だったってこと。


うわー、アニメ見たいアニメ見たいアニメ見たい!!
あかつか

あかつか