ベネディクト・カンバーバッチ ホーキングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ベネディクト・カンバーバッチ ホーキング』に投稿された感想・評価

映画のやつ(名前忘れた)の方がホーキング自体の演技が上手いと思うけど、

内容としては本作が気に入っている。

最初に登場するノーベル賞待ちのおじさん2人の、だらだらとした話はいかにもBBC的なジョ…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

3.1

無意識に「博士と彼女のセオリー」と比べてしまった…内容が、こっちは研究の話がメインかなとは思いつつも、それにしては物足りないなあという印象。もっと「何の説明なんだ?何を言ってるんだ?」って畳み掛けて…

>>続きを読む

僕らは小さな存在だ
だが偉大なことを達成する力を
持っているんだ

これは宇宙の始まりを探る
研究者たちの物語です

“ALSと闘い続けた物理学者”
事前知識は0に近い状態で鑑賞しましたが
彼の半生…

>>続きを読む

隠れた名作といっても過言じゃない!!宇宙の話なので興味ない人は、?なのかもしれないけど短い映画だし、是非。若かりしカンバーバッチの演技がバチバチにホーキング像にマッチしててよい。今まで見た彼の演技の…

>>続きを読む
ogi

ogiの感想・評価

3.8

B・カンバーバッチが演じる
ホーキング博士の伝記映画‼️
2004年の作品なので、
カンバーバッチ若いです。
でもさすがの演技力!!

こちらもホーキング博士の残した功績
の素晴らしさが、とてもよく…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

4.0
駅で興奮気味に説明してみせるシーンがとっても良かったのを覚えている。
Cumberbatch Night 第一弾
非凡で才幹あふれる人物を演じたら、右に出る者がいない。その輝きがまぶしすぎる。自分が凡才すぎてへこむ。
いけ

いけの感想・評価

3.6
ハッピーエンド万歳!
一緒にいたい、じゃなくて一緒に生きたいってのがいいね
38

38の感想・評価

5.0

駅のホームにチョークで計算式を書くシーンが一番良かったです。もう少しで答えにたどり着くぞ!という高揚感がめちゃくちゃ伝わってきました。専門知識が無いので、ホーキングが言っていること、書いていることは…

>>続きを読む
ayouk

ayoukの感想・評価

3.8

イミテーションゲームやホームズ、近日公開のザカレントウォーなどベネカンってホント天才役が似合うし上手い。
でも博士の顔はエディくんの方が似てる。
おバカな自分でも宇宙誕生説には感動した、目にしたもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事