ベネディクト・カンバーバッチ ホーキングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ベネディクト・カンバーバッチ ホーキング』に投稿された感想・評価

り

りの感想・評価

3.0
ホーキング博士を描いた映画は、これが2本目。また違った印象で面白かった
「他人の批判に才能を使うな」
ベネディクトカンバーバッチの演技が自然で凄かった。
勉強したくなる(しない)。
奥さん綺麗だった。
airi

airiの感想・評価

3.4

博士と彼女のセオリーとはまた違うところにスポットを当てた作品だと思います。前者が人間ドラマだとすると、こちらは物理学や宇宙の始まりについて詳しく描かれている。話の進み方もこちらの方が早いです。
ベネ…

>>続きを読む
ihara

iharaの感想・評価

3.4

ホーキング氏がALSを発祥してから博士号を取得するまでを描いてる
エディレッドメイン版と比較して、こちらの方が人間関係の描写が少なめで物理メインな印象
両作品とも違う特徴があって、同じくらい楽しめる…

>>続きを読む
ponpy

ponpyの感想・評価

4.7
ホーキング博士の一生を綴った伝記映画。
科学好きの自分としてはどんな風にかの有名な理論などを作ったのかが見れて面白かった!
ベネディクトカンバーバッチの演技もよかったです!
so

soの感想・評価

3.0
ベネさんの演技がとてもすてき。反転してる時計と鏡で遊ぶベネさんがとても可愛い。
Yu

Yuの感想・評価

4.5

カンバーバッチの演技スゴイ😮
ALSが徐々に進行して行く中での
身体への影響はもちろんだけど
それとともに人生の終わりを意識する中での 動揺、焦りだったり、今やるべきやれること伝えるべきことへの 生…

>>続きを読む
shuco

shucoの感想・評価

3.0

博士と彼女のセオリーも観たけど、この間亡くなられたこともあって観てみた。
この夫婦の行く末を知ってるだけに出会いからのシーンが感慨深かった。
ご両親や周りの学者さん達との関わり方も興味深かったし、答…

>>続きを読む
んの

んのの感想・評価

3.5
主に物理学に焦点を当ててるお話

なにか疾患や障害があっても信念を貫き通す
そういったことの凄さと素晴らしさ
そんなふうに生きたいと
Mina

Minaの感想・評価

3.2
We are very very small. But we are profoundly capable of very very big things.

🧠👓

あなたにおすすめの記事