mofa

はじまりのうたのmofaのネタバレレビュー・内容・結末

はじまりのうた(2013年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

【楽しめないのは、
私の読解力の問題か】

 いや、面白かった・・・。
退屈はしなかったし、まぁ、安心して観れる映画ではある。
 「セッション」のような緊張感はないですし、最後はハッピーエンドという安心感がある。

 この映画はサラッと観るには、それなりの映画と思うけど、
紐解いていくと、よく分からない。
私の読解能力がないからなのか。
 
 とりあえず、最初から最後まで、キーラ・ナイトレイが、平坦な感じ。
 お陰で、どこが、物語の山場なのかが分かりにくい。
最初の表情も、最後の表情もあまり変わりないし、表情から読み取れないから、
元彼氏の歌声を聞いて、その場を去り、自転車に乗って、颯爽と走り抜ける。
 この時の、彼女の感情はどうだったんだろう・・・・。
 私は、正直「?」だった。
元彼氏のアレンジが気にいらない・・・と言った彼女。
けれど、彼の歌声を聞いて、どう思ったんだろう。
 彼女が自転車で走り抜けた理由が、
分からない。

「彼も頑張ってる・・私も頑張るわ!」なのか・・・
「彼って最低・・・これで、サヨナラできるわ」なのか・・・・

彼女は、彼のアレンジを認めたのか、
認めていないのか・・・。

ダンとグレタの関係もよく分からない。
音楽で繋がった深い友情なのか・・・
それとも、お互いに、恋愛感情がそこには存在したのか・・。
 曖昧過ぎて、気持ち悪い。

 ダンと元妻との関係性もよく分からない。
元妻、自分が浮気した割には、態度がデカイ。
そして、当然のように、元さやに戻っているけど・・・・
 どこをどーして、そういう気持ちになったのか、よく分からない。

それを言うなら、娘もよく分からない。
 お父さんにあれだけ反発していたのに、最後は、一緒にギター。
しかも下手やーって言ってたたのに、なんなく、弾きこなす。
 でも、お母さんが浮気したんだから、お母さんに反発するんじゃないの?

 1番分からないのは、ラスト近くのダンのあの表情よね。
グレタと別れる時とか、元妻と別れる時の、
泣きそうな表情は何だったんだ?
 正直、この後、実は「ガンに侵されてて・・」って死んじゃうパターンなの??
とか思ってしまったし。

 ついでに言うなら、最後の、グレタが自転車で走り抜けるシーンは、
「シティ・エンジェル」のメグ・ライアンと重なって、
事故で死んで死んじゃうの??と要らん心配をしてしまったやないか。


 という事で、退屈せずに観れましたが、
何となく、思わせぶりな演技やら、読解出来ない表情やらで、
スッキリしない映画だったという印象。

アダム・レヴィーンの歌声は良かったけれど、あのヒゲがイヤだった(笑)


 NYの景色はいいし、街中でのライブとか楽しめる。
テンポも良いんだけど・・・

映画始めの、同じ場面の違う目線から何度も・・ってヤツは、
いるのかな・・・。
 なんか、あの辺は長く感じたかな。

 とはいえ、この高評価を観ると・・・
私の読解力のなさが、この映画を楽しめない要因だったみたい。
mofa

mofa