mingo

GONIN サーガのmingoのレビュー・感想・評価

GONIN サーガ(2015年製作の映画)
3.5
日経ホールにて試写会。
生安藤政信かっこよすぎた。いま何歳なのこのひと…
石井監督からオファーきたとき当時事務所にも所属してなくwikiに「南極にいる」とかかれていたらしい笑 実際は自宅でひきこもってたとのこと。

東出くんはじめ新GONINに対して19年前はなにをされていましたか?という質問で安藤政信が「ぼくは当時キッズリターンの撮影で…」(和やかに雑談していた俳優陣の顔がまじにピリついた、それだけキッズリターンという映画は凄いんだな)、「タケシさんが眼帯してて撮影してました」という話も、キッズリターンとGONINが生まれた良き古き日本の90年代初期を想起させた。

内容はというと、バイオレンスアクションが売りの石井隆が培ってきたものがたしかに集約されていたが、俳優の演技が個人的にはのれなかった…
GONIN1の俳優がヤバすぎて比較するのは間違ってるかもだけど、それに比べたら安っぽいヤクザや言い回しがあまちゃんだった。それ腹の底から出てんの?みたいな。

親玉役にテリー伊藤、殺し屋に竹中直人この2人は最高だった。特に1でも狂気じみた演技をみせつけてくれた竹中直人からは石井隆節にマッチしたキチガイさが気持ちいい(GONIN2の緒形拳を思い出す)。柄本佑の微動だにしない死人の演技も素晴らしい。

なによりこのGONINて映画は銃の一発や二発では死なないのがうける。どんだけ〜はよ倒れなはれや!!!
脚本や演出はGONIN1を正当に受け継いでるし、配役も人気が出そうだけど、個人的には「君はいい子」の呉監督や「コクピット」の三宅監督なんかが今のちゃんとした邦画界をひっぱってる気がして、2010年代にスラムダンクを再連載しちゃったよ…みたいな気持ちになった…

ラストシーンではまさかのあのひとが友情出演してるのはエモすぎました。。。
そしてなにより石井監督本人のファッションがオシャレすぎたのがびっくりしました。髪型は白髪モヒカンで、半端ねえみたことないゴツいアーマードスニーカーみたいなの履いてたのが一番おったまげました。。。GONINじゃなくてROKUNINでもいけますよ…ちがうな
mingo

mingo