滝を見にいくに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「滝を見にいく」に投稿された感想・評価

演技のリアリティが、やはりイマイチ足りないのは否めないけど、ラストに向かって、それが少しずつ気にならなくはなっていったし、何か感動してしまうシーンもあった。
困難を共に乗り越えて結束していく関係性や…

>>続きを読む
魚子

魚子の感想・評価

3.0
おばちゃん達がだんだん少女に見えてくるアハ体験。エンドロールの名前の横にあった手書きの似顔絵かわいかった
sayaoh

sayaohの感想・評価

2.8

何も考えない映画が見たくて、ちょうどよい心地よさだった。
でてくるおばちゃんがほんっとーにおばちゃんなのが良い。おばちゃんまじかわいい!ともならず笑
自分がおばちゃんになってわかるがおばちゃんって年…

>>続きを読む

究極、とまではいかないけれど、沖田監督らしさをぐぐっと搾った感じの作品だと思った。

こんなにつまんないシチュエーション(失礼!)でも、人間が集まればいろいろ楽しいことあるよー😆っていうか。

オバ…

>>続きを読む
至って普通でした。ワクワク、ドキドキがある訳でもないし。色々突っ込む所はあるんだけど、まっいいんじゃないですかね。
sakura

sakuraの感想・評価

2.5
もっとなんかあるだろう…
と思ったストーリー。
ハプニングは遭難したという、初めから分かっている件のみでその後とくにこれといってなにもない。お家でタダで観れたから、まぁいいかなって感じでした。
白ご飯

白ご飯の感想・評価

2.5

沖田修一作品フリークという目線ではなく

これこそ
三谷幸喜がチャレンジすべき課題作だと思う

もう
豪華すぎるキャスティングの割には

コスパの悪い内容…

故に

人々の記憶には残らない作品ばか…

>>続きを読む

このプロットでよく映画一本作れるものだと感心💮
ただ山中で迷子になるだけなのに退屈せずに見てられる🍁
第一印象で決めつけず話してみれば分かり合えるよってテーマかな?
おばちゃんたちがかわいく見えてく…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

次第に少女に返った様な姿を見せる7人のおばちゃん達が如何にもという感じで自然だった。ただオリジナル脚本ならもっと意外性のある展開が見たかった。ロケ地:妙高高原の山道と秋の景色は長閑でまず遭難しそう…

>>続きを読む
Tomomi

Tomomiの感想・評価

3.0

南極料理人はおじさん達が楽しそうに暮らすお話だったけど、これはそのおばさん達バージョンだ。沖田監督、こういう戯れが大好きなんだろうな。

どっちも非日常で、普通よりポップで明るいところは同じなんだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事