滝を見にいくに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「滝を見にいく」に投稿された感想・評価

出演者が9人だけ。
ロケーションも、その辺の山。
移動も無し。
演者もそこそこの経験者。
これでそこそこの面白さがあって。
これはコストパフォーマンスが高いよね。
わざわざ、映画館に行ってみるほどの…

>>続きを読む
Palak

Palakの感想・評価

2.5
良くも悪くもゆるいノリの映画なので感想もそんな感じで、悪い気は全然しないし微笑ましいなーと思うけど、これだったらもっと他の映画観てもよかったなとも思ってしまった。
だう

だうの感想・評価

2.5

ほんとに遭難映画か? というぐらいのほほんとした遭難映画。大した事なさそうだな……と思って見ると実際大したことはないのだが、謎の充実感は得られる。遭難した場所が食材の宝庫で良かったなぁ……!

主人…

>>続きを読む

低予算の手作り映画感が新鮮。妙にリアルなおばちゃん達。キャラクターのバランスも絶妙。日常から離れていく事で少女に帰るファンタジーですらある。のんびりとした雰囲気と表裏一体の不気味さが同居した独特の世…

>>続きを読む
aopon

aoponの感想・評価

3.0
この監督がこんな作品を撮ってたなんてビックリ。
おばちゃんあるあるで楽しめた。
おばちゃんは逞しいおばちゃんの青春みたいな映画だった。
どのおばちゃんも、いるいるこんなおばちゃん!って感じ。スタイリングも絶妙。内容は続きが気になる!とはならないほっこり系。
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『滝を見にいく』(2014)独特のゆるさが好きな沖田修一の見逃し作をDVDで。おばちゃん7人の遭難。有名女優ゼロでオーラの無さが半端ない。展開も地味だが退屈しないのは監督のセンスだろう。あるある感は…

>>続きを読む
いつ見たのか、なぜ見たのかは思い出せないけど、なんだか胸にグッとくる、すごくいい映画だったのは覚えてる。
Ideon

Ideonの感想・評価

3.0

バスツアーで幻の滝を見に来たおばさんたち7人組。山に入りガイドの後をついて歩いていたが、初心者ガイドが道に迷い、待ちくたびれた7人は勝手に歩き出して遭難してしまう…というお話。
無名のおばさん役…

>>続きを読む
千屋

千屋の感想・評価

3.0
おばちゃん同士の会話劇が楽しめるかどうかに尽きる。みんなで寝ながら「恋の奴隷」歌うところはニヤついたわ。選曲が古いおばちゃんやから。

あなたにおすすめの記事