滝を見にいくの作品情報・感想・評価・動画配信

滝を見にいく2014年製作の映画)

上映日:2014年11月15日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • おばちゃんたちの強さと個性が魅力的
  • 滝見に行くのがおばちゃんたちの特徴であり、40過ぎた女性は同い年という言葉が印象的
  • お茶目で可愛らしいおばちゃんたちがリアルに感じられる
  • おばちゃんたちの絆や冒険が笑いを誘う
  • 人間味があって面白く、小道具の使い方がうまい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『滝を見にいく』に投稿された感想・評価

青二歳

青二歳の感想・評価

4.1

お年寄り元気な映画と聞き。正確には元気な7人のおばさま方。「四十超えたら女はみんな同い年じゃぁ!ボケェ!」ヘビ見つけて蜘蛛の子さながら「きゃ〜〜」爆笑。
低温コメディどツボです。おっさん7人じゃこう…

>>続きを読む
りょへ

りょへの感想・評価

3.4
『あの人焼肉のタレ持ってたっけ?』

『南極料理人』が男8人が雪の中だったが、本作は女7人が山の中、普段からおばさんをおばさんとしか見ていない人にとったら大きなくくりではかなり似ている7人な気はするのだが、交流が始まると全然違う人柄が見…

>>続きを読む

『南極料理人』の沖田修一監督のオリジナル脚本。

沖田修一監督そのものが、きっと面白い方なんやろなぁと思いました。
カッコつけてない素の人間らしさみたいなのを、引き出すのが上手な印象です。


〝3…

>>続きを読む
おばちゃん達のお節介な感じ、分け隔てない感じ、ノンデリな感じ、ヒスる感じ、生活の知恵みたいなのが凝縮されていた。途中から遭難ですら楽しんでいて強いなと思った。
ちょっと良すぎるこれ
mi

miの感想・評価

3.8
No. 1シスターフッド映画。中年女性のこれ、求めてた。超いい!学生よりいい!早く40代になりたい。あと山登りたくなる。
「水は低きに流れる」、山の暮らし、まさかの『悪は存在しない』とリンク…。
DDDDK

DDDDKの感想・評価

2.9
素人のおばさんたちが出演してる遭難したけどほのぼの系映画。邦画はこういうのもいいね
フミ

フミの感想・評価

3.8

マジで観たことないおばちゃん達が山で迷いながらわちゃわちゃと。
みんなで横並びで寝るシーンこっちまで温もりが伝わってきた。

沖田監督じゃなかったらこんなん観れない。

皮膚科の待合室みたいなBGM…

>>続きを読む
わ

わの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

沖田監督のこれまで見た作品で1番好き。
自然体な演技と監督の観察力。

「あなた、ただものじゃないわね。」

こういう映画が落ち着く。

あなたにおすすめの記事