岸辺の旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 154ページ目

『岸辺の旅』に投稿された感想・評価

THE 退屈!退屈!!

3年前に亡くなったご主人(浅野忠信)が、突然、奥さん(深津絵里)の前に現れて、2人で旅をするというストーリー。

これだけ聞くと、なんだかとても感動するお話の予感がしません…

>>続きを読む
Miver2

Miver2の感想・評価

4.3

ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞。

どこか不吉で不気味な感じと、生きる哀しみやその重みを滲ませながら、同時に凄く愛に溢れている物語は凄く面白かった。
何よりも深津絵里と浅野忠信の2人の演技とそ…

>>続きを読む
ホラーが演出として使われててまったりストーリーだけど、最後まで緊張感があってよかった。深津絵里はやっぱ最高。
shehe

sheheの感想・評価

3.8
光の具合や人間模様が素敵。何度か泣いた。少なくとも私は、卵でとじた料理が食べたくなった。
にへ

にへの感想・評価

3.9

なんとも不思議な映画。ここで出てくるものは全てが不確かであり、カットが変わるとそこにあったものは無くなっている。またカットが変わると一人きりになっている。あまりにさりげなくやってくるそれは、残酷で、…

>>続きを読む

黒沢清「岸辺の旅」。"柱"に仕切られた此岸と彼岸を行き来しながら旅をする、深津絵里のホラー・ロードムービー(?)。キッチンは生者の領域として機能していたし、ラストに浜辺を去った深津は、自宅に帰って食…

>>続きを読む
かき

かきの感想・評価

4.0
静謐な夫婦のドラマにも係わらずひたすら不穏で笑うしかない。

2015/10/3 ヒューマントラストシネマ渋谷
ホラー映画ではないけど、黒沢清監督的世界でじんわり怖かった。一番怖かったのは生きている蒼井優だったけど。
光と影の使い方やカットが印象的で美しい。死…

>>続きを読む
ktotok

ktotokの感想・評価

3.0

設定を受け入れることが少し難しかった。二度の別れがあるので、残される人は辛さが多くなるのではないか?蒸発などで別れを言えない場合には良いのか?瑞希は前向きにとらえているようだが、自分に置き換えると辛…

>>続きを読む

予告編のようなほのぼのする映画ではありません。
喪失というテーマを元に、哲学的に、少し重く話は進みます。

平凡がなくなることによる非凡。
人は人に依存する。
だから、悲しくなる。

黒沢清にしては…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事